学校日記

卯ノ里小学校へようこそ❗️

  • 11月30日(火) 授業風景(5−2書写)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

    5年2組の書写では,お知らせのプリントの書き方を学習していました。
    委員会からのお知らせプリントを作成する際に気を付けることを確認し,自分の委員会のお知らせをつくりました。
    子どもたちは,文字の大きさやレイアウトを工夫しながら一生懸命取り組んでいました。

  • 11月30日(火) 授業風景(6−1図工)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

    6年1組の図工では,テープカッターを製作しています。
    彩色が終わり,ニスによる仕上げや組み立ての作業に取り組んでいました。
    まもなく完成です。完成したらぜひ家でも使ってほしいと思います。

  • 11月30日(火) 授業風景(4−1学活)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

    4年1組では,学活の時間を使って伝え合いタイムの活動をしていました。
    テーマは,楽しかった学校行事です。
    司会役の子が指名したりメモを取ったりしながら話を広げたりつなげたりしていました。
    たくさんの子がエピソードも加えながら楽しかった行事について発表していました。

  • 11月30日(火) 授業風景(5−1体育)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

    5年1組の体育では,ソフトバレーボールの練習をしていました。
    今日はチームでパスの練習をした後,初めてネットを使ってゲーム形式の練習もしました。
    まだまだうまくパスをつなげるのは難しそうですが,これから練習を重ねてラリーが楽しめるようになってほしいと思います。

  • 11月30日(火) ピタッとタイム

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     昼休憩の時間に「ピタッとタイム」(シェイクアウト訓練)を行いました。いつも地震に対する心の準備をしておきたいと思います。

  • 11月30日(火) 授業風景(2年生活)(3)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     「おいしい!」と,むちゅうで食べていました。笑顔がいっぱいです。

  • 11月30日(火) 授業風景(2年生活)(2)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     クイズもしました。鬼まんじゅうを選ぶ子どもたちの目が真剣です。

  • 11月30日(火) 授業風景(2年生活)(1)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     2年生は収穫したさつまいもを使っておいもパーティーをしました。作ったものは「鬼まんじゅう」です。

  • 11月30日(火) 授業風景(3−2音楽)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     3年2組の音楽の授業では,「まほうのチャチャチャ」を歌っていました。マラカスやクラベス,コンガなど,リズム楽器を打ちながら歌っていました。子どもたちは,体を揺らして楽しそうに取り組んでいました。

  • 11月30日(火) 授業風景(1年体育)

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    うのさとニュース

     1年生の体育の授業では,運動場でドッジボールをしていました。1年生全員で行うドッジボールはとても盛り上がり,楽しさいっぱいでした。
     今度の日曜日に,卯ノ里すてきなおやじの会主催で「ドッジボール大会」が行われます。1年生もたくさんの子が参加してくれることを期待しています。