-
11月27日(木)マラソン練習
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
マラソン練習が始まりました。業間の時間に、運動場を走ります。今日は青団の練習日。みんなで走ると、楽しい気持ちになります。
-
11月27日(木)マラソン練習
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)マラソン練習
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)マラソン練習
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)マラソン練習
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)学校保健委員会
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
6年生が参加して、学校保健委員会を行いました。テーマは、「感染に負けない 健康な体をつくろう ~感染症の予防のために正しい手洗いを学ぼう~」。講師の方は日本石鹸洗剤工業会の方で、手洗いの必要性や正しい手洗いの仕方について学習しました。ブラックライトに専用チェック用のクリームを付けた手の細菌を見たときは・・・びっくり!石鹸で手を洗うと、細菌が落ちたことも分かりました。インフルエンザ予防のために、みんなで手洗いをしましょう。6年生は、石鹸とクリアファイルをもらいました。うれしいですね。
-
11月27日(木)学校保健委員会
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)学校保健委員会
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月27日(木)学校保健委員会
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
うのさとニュース
-
11月26日(水)1年生:図工
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
「たいせつボックス」・・・たいせつなものは、なあに? 紙を切ったり貼り付けたり、色を塗ったりかざりを付けたりして、自分の思いを形にしていきます。
-
11月26日(水)2年生:算数
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
三角形と四角形の学習です。作業をしながら、理解を深めるようにしています。今日は四角形を切って、2つの三角形、2つの四角形、三角形と四角形に分けることを学習しました。
-
11月26日(水)3年生:体育
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
マラソンチャレンジ・・・体育の時間に、各学級や各学年でタイムを測定します。今日から業間の時間で学校全体のマラソン練習が始まる予定でしたが、連休明けの欠席人数と体調の状況を踏まえて、本日は中止にしました。今後も中止にすることがあります。手洗い・うがい等をしながら、体調に気をつけて生活していきましょう。
-
11月26日(水)4年生:国語
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
漢字のまとめテストをしました。全部で50問。連休明けは、テストをしている学級が多く見られました。2学期の終わりが近づいてきます。
-
11月26日(水)5年生:外国語
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
英語の数の言い方について学習しました。お金を英語で言うためには、大きな数字の言い方も必要です。英語の数字を、声を出して言いました。
-
11月26日(水)6年生:家庭
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
ナップザックを製作中です。ミシンで縫うところで奮闘しています。完成するまに時間がかかるので、完成したときの達成感は大きいと思います。
-
11月26日(水)5年生:新聞掲載
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
11月26日(水)の中日新聞朝刊に掲載されました。総合的な学習を通して、地域との連携や食の教育に取り組んでいます。
-
11月26日(水)うのはな・やまもも:校外学習の後
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
11月21日(金)は、校外学習でした。買い物学習を入れて、阿久比町内の公園とお店に行きました。校外学習で学んだことを、みんなで協力し合ってこれからの学習に生かしていきましょう。
-
11月26日(水)うのはな・やまもも:校外学習の後
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
-
11月26日(水)うのはな・やまもも:校外学習の後
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
うのさとニュース
-
11月25日(火)5年生:オリジナル弁当
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
うのさとニュース
5年生が取り組んだ学習の様子が、放送されました。
→ 知多メデイアス
-
11月21日(金)連休です🎉
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
うのさとニュース
23日は「勤労感謝の日」、25日は「県民の日学校ホリデー」で四連休です。
学校の病気の金魚、少し元気になっています( ◠‿◠ ) 連休中は静かな学校ですが、他の金魚のように元気でいてほしいです。
うのさとっ子のみなさんも、元気に過ごしてくださいね☆
-
11月21日(金)2年生:道徳
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
うのさとニュース
道徳で、いじめについて考えたり話し合ったり・・・人権についての学習をしました。「人権を理解する作品コンクール」の標語も考えました。
-
11月21日(金)5年生:理科
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
うのさとニュース
ものの重さの学習です。形を変えると、重さは変わるのかな?ねん土を使って、電動ばかりで調べてみました。
-
11月21日(金)4年生:外国語
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
うのさとニュース
国の市場の様子を基に、英語の学習。市場には、くだものがいっぱいあります。くだものの英語をたくさん知ることができます。
-
11月21日(金)5年生:図工
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
うのさとニュース
伝言板づくりです。電動のこぎりで板を切ったら、色塗ぬり、ニスぬりへと作業が進みます。それぞれの作品の完成が近づいています。
-
11月20日(木)ペア給食(3・5年生)
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
うのさとニュース
今日は、3年生と5年生のペア給食。これで、すべての学年のペア給食が終わりました。2学期は、いろいろな交流を通してペアとの関係が深まりました。
-
11月20日(木)ペア給食(3・5年生)
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
うのさとニュース
-
11月20日(木)うのはな・やまもも学級:仲間
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
うのさとニュース
それぞれの学習に取り組んでいました。仲間と一緒に学習すること・・・協力する大切さや達成感を学んでいます。
-
11月20日(木)1年生:図工
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
うのさとニュース
「リースづくり」と「たいせつボックス」・・・みんな、楽しそうに作っていました。材料がたくさんあると、アイデアがいっぱい出てきますね。
-
11月20日(木)2年生:算数
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
うのさとニュース
三角形と四角形の学習。「ちょう点」「辺」という言葉を使って、三角形と四角形の特徴が分かるように考えたり話し合ったりしました。