学校日記

〜 11月6日、愛知県にインフルエンザ注意報が発令されました。発熱や体調不良の児童が増えていますので、ご注意ください ~

うのさとニュース

  • 11月10日(月)1年生:生活

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    どんぐりを使ったおもちゃづくりをしています。今日は、かんばんづくりをしました。みんなで協力し合って作業をするのも楽しいですね。

  • 11月10日(月)2年生:算数

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    「かけ算」のテスト返しがありました。答えの紙が配られて解説を読んだり、間違えたところをやり直したりしました。終わったら、テストの紙を折って連絡袋にしまいました。

  • 11月10日(月)3年生:国語

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    「食べ物のひみつを教えます」・・・知多の友を使って、それぞれが調べた食べ物についての説明文を書く学習です。下書き、そして清書へと進めています。

  • 11月10日(月)4年生:音楽

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    「ありがとうの花」を歌いました。口の開け方に気をつけて、歌いました。♫ ルールールー ♫のハミングが重なると、きれいなメロディになります。

  • 11月10日(月)5年生:書写

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    「気球」の清書をしていました。基本は4枚書いて、1枚提出です。お手本の字をよく見て、ていねいに、よごさないように・・・慎重に取りみ組ました。

  • 11月10日(月)6年生:総合的な学習

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    うのさとニュース

    修学旅行についてまとめています。学習発表会を行う予定で、いろいろなまとめ方や発表の仕方があります。タブレットも、道具としてうまく活用しています。

  • 11月8日(土)にじいろフェスタ

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    うのさとニュース

    産業まつりの日に、福祉センターで展示されました。

  • 11月8日(土)にじいろフェスタ

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    うのさとニュース

  • 11月8日(土)にじいろフェスタ

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    うのさとニュース

  • 11月8日(土)にじいろフェスタ

    公開日
    2025/11/09
    更新日
    2025/11/09

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

    朝、にこにこ団会が行われました。異学年集団活動を経験することで、協力と思いやりの心を育てる・・・高学年はリーダーシップを、低学年はフォロワーシップを身につけていきます。卯ノ里小学校の特色のある活動です。来週から、にににこ週間です。にこにこ掃除、班遊び、ペア読書をする予定です。

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)にこにこ団会

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

    火災避難訓練をしました。「お・は・し・も」の約束の確認や消防署の方のお話を聞きました。代表になった6年生は、消火器の訓練をしました。5・6年生は濃煙体験や防火教室にも参加しました。いろいろな訓練をして、自分の命を守ることを学んでいます。

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月7日(金)火災避難訓練

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

    担任の先生の読み聞かせがありました。担任の先生が選んだ本を知って、読んでみるのもいいですね。また、読み聞かせで知った本の作者で、他の本を探して読んでみるのも新しい発見があるかもしれません。

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)担任読み聞かせ

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

    うのはなとやまももは、全部で4学級あります。研究授業が行われて、担任の先生がそれぞれの学級で授業をしました。2学期になって、みんな成長しているね。他の学年の先生たちが、みんなのがんばっている様子を見ることができました。

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース

  • 11月6日(木)うのはな・やまもも:研究授業

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    うのさとニュース