学校日記

9月11日(木)・12日(金)の2日間、6年生不在の登校になります。
班長が不在の通学班が多いので、登校の見守りや声がけをお願いします。

うのさとニュース

  • 9月10日(木)1年生:国語

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    「やくそく」のお話についての学習。お話の内容について、考えたり発表したりしました。ピンっとのびた手の挙げ方、きれいだね。

  • 9月10日(木)2年生:音楽

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    「レッツゴー! あしたへ」の歌を、みんなで歌いました。歌の終わりには、♫ ぼくら 2年生。さあ、いこう! レッツゴー ♫ の言葉。元気が出る歌です。

  • 9月10日(木)3年生:算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    算数の問題が終わったら、合格・・・その後、タブレットでタイピング練習をしたり、夏休みの思い出の作文を入力したりしていました。

  • 9月10日(木)4年生:算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    2学期から、教室に電子黒板が配備されています。チョークではなく、電子黒板用のペンで、わり算の筆算の問題と計算の仕方を書いていました。電子黒板の使い方に、きっと慣れていくことでしょう。

  • 9月10日(木)5年生:算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    今日も自由進度学習で、個別学習として学習に取り組んでいました。1組と2組が一緒に行い、自分で学習を進めていく形で「整数」の学習を進めています。

  • 9月10日(木)6年生:外国語

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    「lets see the World」・・・明日からの修学旅行でも、この体験ができそうです。行きたい国についての学習で、オーストラリア、ブラジル、アメリカ、ベトナムの写真を見て、聞き取りの学習をしました。

  • 9月10日(木)うのはな・やまもも:いろいろ

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    うのさとニュース

    各教室で、それぞれの学習に取り組んでいました。体を動かしたり、ノートやプリントに字を書いたり・・・いいね!

  • 9月9日(火)朝会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    全校で集まると、体育館はとても暑いです。今日は、朝会もオンラインで行いました。東浦町の体力チャレンジなどの表彰、それから夏休み中に東浦町国内研修に参加した6年生4名の報告、赤十字委員会からの連絡などの内容でした。冷房の涼しい教室で、話をしっかりと聞くことができました。

  • 9月9日(火)朝会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

  • 9月9日(火)1年生:道徳

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    「くまさんのおちゃかい」というお話・・・すなおなこころって、どんなこころかな? 登場する動物になって、発表したり話し合ったりしました。

  • 9月9日(火)2年生:算数

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    たし算とひき算のひっ算・・・練習問題に取り組みました。ノートに問題を書く活動も、大切な学習です。

  • 9月9日(火)3年生:音楽

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    「うさぎ」の曲、教科書のイラストがとてもかわいいです。月やお月見の話でイメージをふくらませて、歌うようにしました。

  • 9月9日(火)4年生:社会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    ごみのゆくえ・・・ごみはどうなっていくのかな? 東浦町のごみの収集日と回収日の資料を、電子黒板で見ました。

  • 9月9日(火)5年生:算数

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    整数・・・倍数と公倍数、約数と公約数についての学習です。自由進度学習で、一人一人が学習に取り組んでいます。

  • 9月9日(火)6年生:理科

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    「生物と空気・水」の学習・・・水の循環について、言葉とイラストでまとめました。

  • 9月9日(火)うのはな・やまもも:体育

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    体育館でボール投げ! えいっ! それっ! 順番に並んだり、ボールを投げたりして、たくさん汗を流しました。

  • 9月9日(火)家庭教育講座

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    PTAの活動として、家庭教育講座が行われました。講師の方のお話から、子育ての参考になるだけでなく、さまざまな人に役立つお話でした。PTA会長はじめ、ご参加いただいた会員の皆様、ありがとうございました。


  • 9月9日(火)トイレ清掃

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    うのさとニュース

    PTAのボランティアでご協力してくださり、ありがとうございました。とても暑い中で、トイレ清掃をしていただきました。

  • 9月8日(月)1年生:国語

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    うのさとニュース

    「おはなしをたのしもう」で、「やくそく」というお話の学習です。あおむしの映像を見て、お話のイメージをふくらませました。絵がきれいなお話です。

  • 9月8日(月)2年生:音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    うのさとニュース

    「ドレミのトンネル」・・・けんばんハーモニカで、指の動かし方を学習する曲です。曲のテンポが速くなると、指の動かし方も速くします。「ゆびくぐり」、できたかな。