学校日記

~ようこそ! 卯ノ里小学校へ~

うのさとニュース

  • 9月1日(月)登校

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

    2学期スタートの登校。保護者や地域の方の見守り、ありがとうございます。まだまだ暑い中での登校になりますが、熱中症対策をしながら安全に登下校できるように、地域での見守りをよろしくお願いします。

    夏休み中に取り組んだ作品をうれしそうに学校へ持ってきた、うのさとっ子のうれしそうな笑顔。「おはようございます」のあいさつをする、うのさっ子のすてきな笑顔。2学期も楽しい学校生活になることを願っています。

  • 9月1日(月)2学期はじめの会

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

    オンラインで、2学期はじめの会を行いました。冷房のきいた教室で、話を聞いたり、校歌を歌ったりして参加しました。転入生の紹介や2学期の目標の発表などもありました。また、とても暑い日が続くので、保健室の先生から熱中症対策と健康についての話もありました。

    今週は、月曜日のスタートで金曜日まで登校する1週間です。暑さに体を慣らしながら、安全に過ごしていきましょう。

  • 9月1日(月)2学期はじめの会

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

  • 9月1日(月)2学期はじめの会

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

  • 9月1日(月)訓練

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

    今日は、「防災の日」です。本校では、PTA会費で非常食料を購入させていただいています。「防災」のついての意識や関心を高めるために、消費期限が近づいているものを児童に配付させていただきました。ご家庭で、「防災」に関わる話し合いなどをしていただけたらと思います。また、保存期間等を踏まえて、非常食を交換(ローリングストック)していきますので、今後もPTA会費で活用させていただきます。

    本校は、「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」に登録して参加しました。通学団会の中で地震が発生したという想定で、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」の3つの動きの確認をしました。 

  • 9月1日(月)訓練

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    うのさとニュース

  • 8月31日(日)明日から・・・

    公開日
    2025/08/31
    更新日
    2025/08/31

    うのさとニュース

    夏休みの最終日。名古屋の予想最高気温は・・・なんと40度!!!熱中症に気をつけてください。明日のために、「早寝・早起き・朝ごはん」の生活も熱中症対策になります。

  • 8月30日(土)研修会

    公開日
    2025/08/30
    更新日
    2025/08/31

    うのさとニュース

    東浦町小中学校PTA連絡協議会が、東浦中学校で行われました。町内の小中学校から会長、副会長など各2名の役員の方が参加しました。日本PTA全国研究大会に参加した本校の会長からの報告、PTAの今後のあり方、デジタル時代の子育て、中学生の運動文化的活動についての情報交換がされました。休日のところ参加いただき、ありがとうございました。

  • 8月29日(金)「災害級の暑さ」!来週は・・・

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    うのさとニュース

    8月29日は「焼き肉の日」だそうです。理由は、数字の読み方からイメージできます。肉といえば、食べることで力がつきます。しっかり食べて、寝て・・・9月1日に会いましょう。

    この週末は、8月の終わりとは思えない「災害級の暑さ」と報道されています。体調には十分に気を付けて過ごしましょう。

    まだまだ暑いですが、空は少しずつ秋の空に変わりつつあります。トンボが、気持ちよさそうに飛んでいました。種類は、オニヤンマかな。

  • 8月28日(木)元気

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    うのさとニュース

    保健室には、金魚が2ひきいます。名前は、「みけっぷ」と「ちゅうりっぷ」。夏休み中も、元気に水そうの中を泳いでいました。もうすぐ、2学期。保健室に行くことがあったら、金魚を見てくださいね。

  • 8月27日(水)◯◯◯の実

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    うのさとニュース

    4年生の理科の学習で育てているヘチマ。たくさん花を咲かせています。ヘチマには、め花とお花があります。お花とめ花の両方があって、実になります。ヘチマの実、どれくらい大きくなるかな。

  • 8月26日(火)巡視

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    うのさとニュース

    学校産業医による巡視が行われました。職員室、保健室、更衣室、トイレなど、卯ノ里小学校の安全・衛生面などを点検していただきました。卯ノ里小学校で先生たちが気持ちよく働けることも、安全で楽しい学校生活につながっています。

  • 8月25日(月)あと1週間

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    うのさとニュース

    セミは、長い間土の中で過ごした幼虫から、地上にに出て成虫になります。セミも暑い夏を乗り切っています。
    23日は「処暑」でした。「処暑」は、「暑さもやわらぎ、朝晩は秋の気配を感じる」という日です。今年は、まだまだ暑い日が続きます。生活のリズムを整えて、元気に過ごしましょう♪


  • 8月22日(金)久しぶり

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

    全校出校日で、久しぶりに学校がにぎやかになりました。暑さの中での登校、大変でしたね。各教室では、久しぶりに担任の先生や友達と会えて、うれしそうでした。5年生は林間学校説明会、6年生は修学旅行説明会も行われました。

  • 8月22日(金)久しぶり

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

  • 8月22日(金)久しぶり

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

  • 8月22日(金)5年生:林間学校説明会

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

  • 8月22日(金)6年生:修学旅行説明会

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

  • 8月22日(金)現職教育全体会

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    うのさとニュース

    9月26日(金)に学校訪問があります。学校訪問は、学校の教育上の問題点の解明や現職教育(教師の力量向上を図るための研究や研修)のために行われています。全校出校日の午後からは、先生たちみんなで公開授業の指導案を検討しました。2学期の準備が始まっています。

  • 8月19日(火)金魚

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    うのさとニュース

    低学年昇降口の水そうの金魚、元気です。水そうの掃除をした後、エサをあげたらパクパクと食べました。夏の金魚は、涼しさを感じます。8月19日は「俳句の日」だそうです。数字の読み方で、「8(は)1(い)9(く)」となります。「金魚」の言葉を入れて、俳句をつくってみませんか・・・金魚の尾ゆらゆら過ぎる昼休み(作:M・S)