学校日記

熱中症に気をつけて、2025年の夏を楽しもう!

うのさとニュース

  • 8月4日(月)光の箱

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    うのさとニュース

    東浦町役場1階ロビーと東浦町中央図書館で、「非核・平和パネル展」が8月29日(金)まで開催されています。卯ノ里学校6年生が作った「光の箱」は、役場1階ロビーに展示されています。「光の箱」は、戦後80年の節目にあたり、「光の箱〜平和への願い〜」というテーマ設定で、「平和」から派生する形や色の組み合わせを考えながら工夫して自分のイメージを表現しました。

  • 8月4日(月)光の箱

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    うのさとニュース

  • 8月1日(金)児童会交流会

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    うのさとニュース

    町内小学校の児童会が集まり、文化センターで交流会が行われました。卯ノ里小学校が司会進行を担当しました。楽しいゲームをしたり、意見交換をしたりしました。グループの活動では、卯ノ里小学校の児童会役員一人一人が役割を果たしました。この交流会を生かして、それぞれの学校の児童会活動がますます活発になることを期待しています。

  • 8月1日(金)児童会交流会

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    うのさとニュース

  • 8月1日(金)児童会交流会

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    うのさとニュース

  • 8月1日(金)児童会交流会

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    うのさとニュース

  • 7月28日(月)東浦町イングリッシュキャンプ

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    うのさとニュース

    文化センターで行われ、卯ノ里小学校の5・6年生で参加している子がいました。学校の英語の授業でお世話になっているALTの先生もいました。たくさんのALTの先生との英語を使った体験講座、異文化体験などのワールドツアーの活動を通して、楽しい時間を過ごしました。いろいろな国のALTの先生の準備で、国際色が豊かでした。

  • 7月28日(月)東浦町イングリッシュキャンプ

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    うのさとニュース

  • 7月25日(金)東浦町小学生国内研修

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    うのさとニュース

    1泊2日の広島・神戸の研修を終えました。町内小学校6年生18名が、無事にそして元気に参加できてよかったです。この研修で学んだことを同じ学校の仲間や友達、家族に伝え、今後に生かしてほしいと思います。団長を務めていただいた森岡小学校の校長先生、そして引率していただいた森岡小学校と卯ノ里小学校の2名の先生、ありがとうございました。最後に、今後もこの事業が継続されることを願い、東浦町の関係者の方々にも感謝いたします。

  • 7月25日(金)東浦町小学生国内研修

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    うのさとニュース