学校日記

卯ノ里小学校へようこそ! 

うのさとニュース

  • 7月14日(月)1年生:体育

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    1年生が、最後のプールでした。本校は、1学期中に全学年がプールの学習を終えました。スイミングスクールのバス、スイミングスクールでの授業など、事故や怪我がなく無事に終えることができてよかったです。

  • 7月14日(月)2年生:算数

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    「かさ」の学習です。入れ物のかさの予想をしました。入れ物をさわったり、観察したりして、どれくらい水が入るのかを考えました。

  • 7月14日(月)3年生:国語

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    本で知ったことをクイズにしよう・・・読書をして、クイズをつくる学習です。クイズをつくるために、しかりと本を読みましょう。また、夏休みにもいろいろな本を読むといいですね。

  • 7月14日(月)4年生:教室

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    4年生の教室の様子です。くじらは、夏らしいです。新聞づくりの学習で、調べたことや自分の考えがよく書けています。今週は、「がっこうすっきりだいくせん!!」です。整理整とんを意識して、生活しましょう。

  • 7月14日(月)5年生:国語

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    伝えたいことを整理して、報告しよう・・・作文の学習です。高学年には、レポートなどを書く内容の学習が増えました。伝えたり発信したりする力をつけること望まれています。

  • 7月14日(月)6年生:写真撮影

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    少しずつ、卒業アルバムの写真撮影が始まっています。今日は、学年全体と学級ごとの写真を撮りました。学年全体の写真は、写真屋さんが屋上から撮影をしますが、安全確認のために屋上に行ったら、○○の変わり果てた姿を見つけました。この〇〇は、生きていたら1メートルくらいあったと思います。びっくり!さて、〇〇は何でしょう。ヒントは、今年の干支の動物です。

  • 7月14日(月)発見!

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    屋上に上がったら、へびの乾いた姿を見つけました。生きてはいませんでした。毒をもっていない、アオダイショウというヘビだと思います。へびは、木に登って屋上に行ったのかな?カラスなどの大きな鳥に捕まって、屋上に落とされたのかな?へびの体には、食べられた跡もありました。屋上はとて暑いので、干からびた状態でした。もしヘビを見つけたら、捕まえたりさわったりしないで、大人に知らせてくださいね。ちなみに、今年はへび年・・・へびは「神の使い」とされることもあるので、何かいいことがあるかも?!

  • 7月14日(月)スリッパ

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    うのさとニュース

    今週で、1学期が終わります。続けている人がいてくれます。ありがとう・・・整理整とんをして、1学期の締めくくりをしましょう。

  • 7月11日(金)夏の朝

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    花壇のマリーゴールドがきれいに咲いています。虫がたくさんいるので、虫を捕まえた1年生が見せてくれました。

  • 7月11日(金)夏の朝

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    セミの幼虫のぬけがらがを見つけました。何のセミかなあ・・・

  • 7月11日(金)1年生:国語

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    すきなこと なあに・・・手を挙げて発表をしたり、友達の発表を聞いたりしました。発表をした後、みんなで「いいね!」の声が「いいね」。

  • 7月11日(金)2年生:体育

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    2年生がスイミングスクールのプールから、学校へ戻ってきました。2年生は、今日が最後のプールでした。笑顔やポーズがいいね!!!

  • 7月11日(金)3年生:外国語活動

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース



    好きな色についての学習です。いろいろな色の歌があって、リズムやメロディが楽しいです。好きな色は何かな?

  • 7月11日(金)4年生:算数

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    おさらいです。1学期に学習した内容で、教科書やドリルやプリントで取り組んでいました。計算問題は、スピードアップしていこう。

  • 7月11日(金)5年生:算数

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    合同な図形・・・三角形の三つの角のきまりについて考えました。コンパスや三角定規を使って、図形をかいたり調べたりしました。

  • 7月11日(金)6年生:社会

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    聖徳太子・・・法隆寺、十七条の憲法、遣隋使など、国づくりのために活躍した人物です。昔の一万円札に印刷されていました。知っているかな?

  • 7月11日(金)うのはな・やまももも学級:野菜販売

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

    野菜販売の2回目です。繰り返すことで、それぞれの役割がうまくできるようになっています。「いらっしゃいませ~」「ありがとうございました」の声がいいね。

  • 7月11日(金)うのはな・やまももも学級:野菜販売

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    うのさとニュース

  • 7月10日(木)1年生:体育

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    うのさとニュース

    スイミングスクールのプールの授業が終わって、学校へ戻ってきました。疲れて、バスの中で寝てしまう子もいますが、「学校に着きました!」。今日も楽しかったね。

  • 7月10日(木)2年生:体育

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    うのさとニュース

    体育館でドッジボール。冷風機を使って、熱中症対策。ボールを追いかけて走る姿、元気ですが