-
7月8日(火)児童集会:オンライン
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
1学期最後の児童集会は、オンラインで行いました。放送室やタブレットを使って、いろいろと工夫しています。バスケットクラブと赤十字委員会の事前の録画撮影、とても上手にできていました。すごいなあ。
-
7月8日(火)児童集会:オンライン
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
-
7月8日(火)うのはな・やまもも:児童集会
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
熱中症対策を踏まえて、教室でオンラインによる児童集会でした。バスケットクラブと赤十字委員会の発表を見ました。冷房のかかった教室で、しっかりと見ることができました。
-
7月8日(火)トイレ清掃
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
PTAの方のボランティアによるトイレ清掃。参加人数の関係で、低学年のトイレを掃除していただきました。子どもたちのために学校を支えていただき、ありがとうございます。
-
7月8日(火)生きる・・・
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
学校の中庭にやってきたヒヨドリ。観察してみたら、くちばしをあけて「ハー、ハー」と息をしていました。鳥もこの暑さの中で生きていくのが大変。草を食べて、水分やミネラルをとっているみたいですが、なんとなくやせている感じがしました。木の枝や木かげで、休憩をしてくださいね。
-
7月8日(火)1年生:朝・・・
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
朝、アサガオに水やりをする1年生。あかむらさき、あおむらきのアサガオの花がきれい・・・夏のすてきな風景です。
-
7月8日(火)2年生:体育
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
2年生は、スイミングスクールへ。バスの乗り方にも慣れてきました。今日は、見学する子がいなかったみたい・・・すごいなあ。みんなでプールに入れて、よかったね。
-
7月8日(火)3年生:体育
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
今日は少雲が多い日で、ちょっぴり暑さがやわらいだ感じ・・・それでも暑いです。冷房を効かせて、ダンスをしました。「YMCA」の曲に合わせてノリノリでした。
-
7月8日(火)4年生:音楽
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
「エーデルワイス」を、きれいな音で演奏していました。リコーダーの音色がそろっていて、学級のみんなの気持ちが一つになっているように感じました。
-
7月8日(火)5年生:国語
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
目的に応じて引用するとき・・・調べたことを記録するときに書き留めることって何かな?自分の書いたものやつくったものではないときは、どこから「引用」したのかを示すことを学習しましt。
-
7月8日(火)6年生:家庭
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
うのさとニュース
洗濯の実習です。家から持ってきたタオルやハンカチを手で洗います。カラフルなたらいで、やる気がアップ・・・道具も大切だね。
-
7月7日(月)短縮授業
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
今週は、短縮授業です。下校時間が、はやくなります。帰る時間はかなり暑いので、熱中症には気を付ながら下校しましょう。下校後も涼しい場所で過ごすようにしてくださいね。このひまわりは、昨日の卯ノ里地区フォーラムで更生保護女性会の方からいただきました。ひまわりの花は、夏らしさを感じます。
-
7月7日(月)たなばた
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
今日は、七夕(たなばた)です。書きたい人が短冊にお願い事を書き、今日までホール等に飾られていました。今日の給食は、七夕に関係したメニューでした。夜、星をながめてみませんか・・・天の川らしい星のかたまりが見えるかもしれません。
-
7月7日(月)4~6年生:熱中症対策
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
4~6年生が対象で、経口補水液の無償提供がありました。4~6年生に配付し、家庭へ持ち帰らせました。よかったら、活用してくださいね。
-
7月7日(月)1年生:算数
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
バスに乗って、スイミングスクールへ。みんな、うれしそうです。室内でも、熱中症になることもあります。休憩や水分補給をして、安全にそして楽しく学習をしましょう。
-
7月7日(月)2年生:音楽
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
「ドレミのトンネル」という曲で、けんばんハーモニカの練習をしました。「ゆびくぐり」「ゆびまたぎ」という指の動かし方で、音をなめらかに出すための練習です。
-
7月7日(月)3年生:学級活動
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
1組と2組で一緒に、「たなばたさま」の曲をリコーダーで練習しました。今日は令和7年7月7日で、七夕(たなばた)です。「7」がそろって、ラッキー!何かいいことがあるかも?!
-
7月7日(月)4年生:理科
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
夏の生き物のくらしをしらべる・・・夏といえば、カブトムシ、セミなどですが、それぞれが調べたことを理科ノートに書きました。本物を見る機会があるといいね。
-
7月7日(月)5年生:算数
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
合同な図形の学習。四角形の特徴に着目して、対角線で切った三角形が合同であるかを調べました。長方形、正方形、平行四辺形など、自分の手で動かして確かめたり、映像で見たりして確認をしました。
-
7月7日(月)6年生:算数
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
うのさとニュース
わる数と商の関係を見つける・・・しっかりと考える学習です。「わる数」「わられる数」「商」の関係を、不等号や等号を使って確認をしました。