11月10日(火) 授業風景(4−2理科)
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
うのさとニュース
4年2組の理科では,「ものの温度と体積」の学習をしていました。三角フラスコで噴水をつくったり,ペットボトルをあたためたり冷やしたりして体積の変化を見たりしました。3つ目の実験では,ゼリーがガラス管を行ったり来たりするのを見て歓声を上げていました。子どもたちは実験が大好き。休けいの時間もずっと休まずに実験に取り組んでいました。
今週,卯ノ里小学校は西部中学校の先生方に授業を公開しています。西部中学校の理科の先生が授業を参観に来て,校長先生が理科の授業をしている姿にびっくりされていました。