学校日記

  • 6/28(水) プログラミング教育

    公開日
    2023/06/28
    更新日
    2023/06/28

    学校

    上:外部講師の方の力も借りて,プログラミングを学びます

    中:アプリを利用して,うまく映像を操作できるかな

    下:他にも楽しそうな学習材が並んでいます

  • 6/26(月) 学校風景

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    学校

    上:月曜日恒例の先生による読み聞かせ,今日は「ブレーメンの音楽隊」
    中:砂場で水を使って,造形遊び
    下:雑草を抜いて,野菜畑のお世話

  • 6/8(木)東浦ふるさとガイドの皆さん

    公開日
    2023/06/26
    更新日
    2023/06/26

    学校

    上:3年生が東浦ふるさとガイドの皆さんから地域について学びました。
    中:環境整備員さんが正門横のシートを貼り替えてくれました。
    下:正面玄関前の池に睡蓮の花が咲きました。

  • 6/23(金) ペア活動

    公開日
    2023/06/23
    更新日
    2023/06/23

    学校

    4月からペアとなって3ヶ月が過ぎようとしています。
    22日,23日と久しぶりにペアでふれあう活動が行われました。
    みなさん,楽しそうですね。

  • 6/22(木) 3年「カリモク緒川工場に出かけたよ」

    公開日
    2023/06/23
    更新日
    2023/06/23

    3年生

     社会科「工場ではたらく人びとの仕事」の学習で,JR武豊線を利用してカリモク緒川工場に出かけました。ソファができあがる工程を見学しながら学習しました。また,積極的に質問をして,働く人たちの努力や工夫について学ぶこともできました。
     

  • 6/21(水)第1回学校保健委員会

    公開日
    2023/06/21
    更新日
    2023/06/21

    学校

     「つよい体をつくろう 〜正しい姿勢と体幹〜」をテーマに 理学療法士の小沢先生を講師に学校保健委員会を行いました。5,6年生が参加し,学校医や学校歯科医の先生方のアドバイスもいただきながら,体幹を鍛えました。

    上:学校医,学校歯科医,PTA役員の方々も参加しました。
    中:参加した5,6年生の児童は真剣に小沢先生のプレゼンに耳をかたむけました。
    下:実際の体幹トレーニングは少し疲れましたが,有意義な時間となりました。

  • 6/19(月)修学旅行で学んだことを新聞にまとめています。

    公開日
    2023/06/21
    更新日
    2023/06/21

    6年生

     修学旅行から約一週間が経ちました。子どもたちは、たくさんの学びと思い出をもち帰ったことと思います。先週の子どもたちは、修学旅行の疲れが残っている様子も見られましたが、月曜日からは元気な様子も見られ、安心しました。
     さて、6年生では、修学旅行で学んできたことを各自新聞にまとめています。国語で学んできたことも活かしながら、難しい言葉を分かりやすい言葉に変えたり、情報を自分なりに整理したりと工夫しながらまとめています。

  • 6/19(月)北部中校区小中連携 あいさつ運動

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校

    月に一度のあいさつ運動でした。
    30名近くの北部中生徒や森岡小児童が中心になってあいさつ運動をリードしました。
    あいさつされると大きな声で返していました。

  • 6/18(金) 学校風景

    公開日
    2023/06/16
    更新日
    2023/06/16

    学校

    上:先週,森岡コミュニティによるあいさつ運動が行われました。
    中:図書委員会による読み聞かせ,教室ではテレビを通してお話を聞きました。
    下:3週間の予定で,教育実習生を受け入れています。2年1組で算数の実習授業が行われました。

  • 修学旅行8

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/14

    6年生

    上:タクシー分散研修を無事に終えました。
    中:続々と集合場所に集まって来ました。
    下:バスに乗車し、帰路につきました。

    修学旅行関係の更新は、以上で終了します。

  • 修学旅行7

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/14

    6年生

    ただ今、分散研修中です。

  • 修学旅行6

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/14

    6年生

    2日目がスタートしました。

    上:タクシー分散研修に出発します。
    中:宿のスタッフの方にご挨拶しました。
    下:最初のグループが清水寺に到着しました。

  • 修学旅行5

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    6年生

    上: 体調不良等もなく、京都市に移動し、宿舎に入りました。
    中: 宿の担当の方から、注意点を聞きました。
    下: 部屋で美味しい夕食をいただきました。

    本日の修学旅行関係の更新は、以上です。

  • 修学旅行4

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    6年生

    上: 東大寺は混雑してましたが、大きさに圧倒されました。
    中: 分散研修の注意を聞きます。
    下: 途中で鹿にエサをあげることもできました。

  • 6/12(火)4年生 クリーンセンター

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    4年生

     東部知多クリーンセンターに見学に行きました。事前に予習しましたが、実際のごみピットやクレーンの大きさを見て、想像以上の大きさにみんな驚いていました。センターの方からもお話を聞き、ごみの分別のルールを守ることの大切さや、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを学ぶことができました。

  • 修学旅行3

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    6年生

    上:法隆寺に到着し、見学スタートです。
    中:東伽藍 夢殿も見学しました。
    下:昼食は、カツカレー、おいしくいただきました。

  • 修学旅行2

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    6年生

    心配された台風の影響もなく、晴天の朝を迎えました。

    今日から、2日間の修学旅行が始まりました。

    全員元気に出発です!!

  • 修学旅行1

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    6年生

    待ちに待った修学旅行、いよいよ出発です。
    出発式を行い、バスに乗り込みます。

  • 6/8(木)クラブ

    公開日
    2023/06/08
    更新日
    2023/06/08

    学校

     タブレットも上手に扱えます。音楽クラブは3人でピアノの練習をしていました。

  • 6/8(木)クラブ

    公開日
    2023/06/08
    更新日
    2023/06/08

    学校

     みんな楽しそうです。自分で作るっていいですね。