学校日記

  • 森岡小より 児童会役員選挙立会演説会

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校

    令和5年度児童会役員選挙立会演説会が行われました。

    「楽しい学校にします!」立候補者の熱い決意が体育館に響き渡りました。

    その後は、各クラスで投票です。

  • 2/28(火)森岡小より 3年生 英語クイズ大会

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    3年生

     英語でクイズつくりました。
     わかる人?

  • 2/28(火)森岡小より 2年生 合奏へ向けて・・・

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    2年生

     そろそろ合奏できるかな。
     木琴と鍵盤楽器と歌と・・・
     担任の先生に聴いてもらいたい・・・

  • 2/28(火)森岡小より 1年生 にているかん字

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    1年生

     いろいろな漢字も学習しましたね。
     にているかん字。
     とってもきれいなノート発見。

  • 2/28(火)森岡小より 4年生 サッカー

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    4年生

     ミニゲームしてます。
     動きが速すぎて、なかなか写真がうまく撮れません。・・・

  • 2/28(火)森岡小より 5年生 伝言ばん

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    5年生

     色をつけて、ニスをぬって、・・・
     完成が見えてきました。

  • 2/28(火)森岡小より 6年生 卒業研究 英語版

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生

     「日本や世界が抱えている問題に関心をもち、それを解決するロボットを作成する」
    こんなすばらしい課題に取り組みだしているようです。

     まずは調べてます。ここは高学年図書館です。
     「大気汚染」「教育格差」「環境問題」・・・

     これから英語でまとめていくようです。・・・
     すごいなあ。

  • 2/27(月)森岡小より 1年生 これはなんでしょう 発表会

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    1年生

     「これはなんでしょう。」
     「きょうしつにあります。」
     「しかくです。」
     「チョークをつかいます。」

     「ハイ!」

  • 2/27(月)森岡小より 2年生 ステンシルはんが

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    2年生

     版画してます。
     目やもようをつけたしてます。

  • 2/27(月)森岡小より 3年生 昔のくらし・・・

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    3年生

     給食の歴史を調べている人を発見!

  • 2/27(月)森岡小より 4年生 水のゆくえ

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    4年生

     水を入れて、そのままにしたようきと、おおいをしたようきで、水の量のへり方を調べよう。
     「金曜日から、そのままにしたようきとおおいをしたようき なんだよ。」
     

  • 2/27(月)森岡小より 5年生 プログラミング中

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    5年生

     わくわく算数ひろば。図形をかくプログラムを作ってます。

  • 2/27(月)森岡小より 6年生 テスト中

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    6年生

     学習のまとめにも取り組んでいます。
     ただ今、2クラスともテスト中。
     真剣です。

  • 2/27(月)森岡小より 児童会より

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校

     モリスタグラム発表会、どうぞご覧下さい。

     「1番 空手です。」

     「2番 黒板アートしました。」
     
     「3番 なわとびに挑戦です。」

  • 2/27(月)森岡小より 朝会

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校

     「ユニセフ募金、ありがとうございました。」

     「感謝の会で、欠席された方に、『ありがとう』を伝えてきました。
     その様子を見てください。」

  • 2/24(金)森岡小より 5年生 卒業式準備

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    5年生

     6年生が、愛校作業で心を込めて掃除をしてくれた体育館。
     「6年間お世話になった体育館を、自分たちの手で掃除して、その場所で卒業式を迎えたいんです。」
     6年生の先生の言葉が心にしみました。

     その体育館の床に、5年生が赤い絨毯をしいて、卒業式の準備をしてくれています。
     「この赤い絨毯は、6年生だけがのって歩くことができるんです。あなたたちは、丁寧に準備をします。」
     5年生の先生の言葉と思いが心にしみました。それにうなづく5年生の姿がとても素敵だなと思いました。

     そんな素敵な会場で、卒業式に向かっていけること、誇りに思います。
     

  • 2/24(金)森岡小より 6年生 ペンキ塗り

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    6年生

     22日、6年生が愛校作業で、遊具のペンキ塗りをしてくれました。
     「すごく黄色いよ。」
     1年生が教えてくれました。

     大事に楽しく使います!

  • 2/24(金)森岡小より 委員会活動

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校

     放送委員が、インタビューにきてくれました。
     委員会活動中!

     森岡小のお昼の放送の「先生にインタビューコーナー」は、実は、森岡小で人気です。
     森岡小にいないと聞けませんが・・・。

  • 2/24(金)森岡小より 1年生 ボールけりゲーム

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    1年生

     ドッジボールみたいにサッカーしてます。
     たくさんボールにさわれますね。

     たのしい!

  • 2/24(金)森岡小より はこのかたち

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    2年生

     ひご と ねんどだま が いくついるかを考えて、はこの形をつくろう。

     グループで力を合わせてます。

     最初は、悪戦苦闘していました。
     だんだん、できてきました。!

     やったー!