学校日記

  • 11/30(月) 森岡小より 1年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     1−2では、秋と遊んでいました。

     秋の洋服を作ったり、マラカスを作ったり、どんぐりころころ迷路を作ったり・・・・

  • 11/30(月) 森岡小より 1年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     1-1では、国語で「日づけとよう日」を学習していました。

    「一日」は「ついたち」と読んだり、「二日」は「ふつか」と読んだり、日本語って難しいですよね。

     先生について音読して、みんなだけで読んで、突然クイズを出して・・・・

     読めるようになったかなあ。

  • 11/30(月) 森岡小より 3年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     3−1では、国語で「三年とうげ」のまとめをしていたようです。

     「○○だったおじいさんが、
      △△によって
      ××になった話」
     
      と まとめていました。

     みんなのまとめ方が、それぞれ自分のことばで話されていて、立派だなあと感心しました。


     体育館では、3−2がポートボールをしていました。
    みんな、燃えてます!
     

  • 11/30(月) 森岡小より 2年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     国語で「お話のさくしゃになろう」の学習に入りました。
     「書き出し文って何ですか?」先生の問いに答えています。


     おとなりでは、テストを返してもらっていました。どきどき。

  • 11/30(月) 森岡小より ひまわり・たんぽぽ

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     かみはんがで 自分の顔を作成中です。

     

  • 11/30(月) 森岡小より 4年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     4年生は総合で「ふくし」のまとめをしていました。

     パソコン室や図書室や教室で・・・

     懇談会のときには、掲示する予定です。
     楽しみにしていてください。

  • 11/30(月) 森岡小より 5年生+緑化委員

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     パンジーの鉢植えを行っています。
     その後に、緑化委員が花壇にパンジーの苗を植えています。

     どんなデザインになるのでしょう・・・楽しみ!

  • 11/30(月) 森岡小より 6年生

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     11月も最後の日になりました。
     
     6年生が1000メートル走をしています。
     力をふりしぼって走るってこういうことなんだと、みんなを見ていて思います。

     倒れ込むようにしてゴールする姿、荒い息づかいをしている姿、感動します。

  • 11/30(月) 森岡小より PTA

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校

     昨日、PTAの委員会を開催しました。
     モリモリフェスタを低中高に分けて、開催しようという案です。

     モリモリキッズになんとか楽しみを届けたいという熱い思いをありがとうございます。
     どうか、感染がこれ以上広がりませんように。

  • 11/27(金) 森岡小より 5年生

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    学校

     学習発表会

     林間学校の様子をスライドで
     
     光の舞

     お礼の言葉

     保護者の皆様 たくさんのご協力ありがとうございました。

  • 11/27(金) 森岡小より 5年生

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    学校

     学習発表会

     ダンス・ダンス・コント

  • 11/27(金) 森岡小より 5年生

    公開日
    2020/11/27
    更新日
    2020/11/27

    学校

     今日は、待ちに待っていた5年生の学習発表会です。
     林間学校の様子や総合で学んだことを発表しました。
     その様子をお伝えします。

     火の神が登場し、火が広がった場面です。

     そして、マイムマイムを踊りました。

  • 11/26(木) 森岡小より 5年生

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     いよいよ明日は、5年学習発表会!
     今日はぺあの3年生を招待して、リハーサル。

     5年生を見つめる3年生の姿もすてきです。

     5年生の保護者の皆様、明日は検温をしてマスク着用で、お越しください。

     すばらしいエンターテイメントショー的な部分も(?)お楽しみいただけると思います。

  • 11/26(木) 森岡小より 6年生

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     持久走です。
     最後まで走り抜く姿、みんなかっこいいです。

  • 11/26(木) 森岡小より ひまわり・たんぽぽ

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     美しいチエロの音色が流れていると思ったら、音楽鑑賞のテストをしていました。

     卒業式に向けたパンジーの鉢作りをしました。

  • 11/26木) 森岡小より 2年生

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     2−1の音楽は合奏練習中!担任の先生に聴いてもらうために音楽会を開くそうです。
     その前に、秘密で聴かせてもらいました。ありがとう。

     2−2の体育は跳び箱でした。あまりにも写真がうまく撮れました。

     2−3は道徳の振り返りカードに真剣に向き合っていました。2年生の振り返りシートのタイトルは「ちいきの人や友だちとなかよくするために」です。
     保護者の皆様、2学期末に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。


  • 11/26(木) 森岡小より 1年生

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     1−2は図工で「にょきにょきとびだせ!」の作品が完成に近づき、できた人から、先生に記念写真を撮影していただいています。緊張!

     1−1は体育で跳び箱テストしていました。最初と最後のポーズがバッチリきまっていて、かっこいいです。またまたみとれてしまいました。

  • 11/26(木)森岡小より 図書館まつり

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     図書館まつりです。

     人気本投票してます。

     ポス図書コーナーです。

  • 11/26(木) 森岡小より 図書館まつり

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     2学期にちょっと楽しいことをしよう第?弾!

     図書館まつりを行っています。

     クロスワードを解こうとしたり、学校にはりめぐらされた文字を探しに行ったり・・

     「みーーーつけた!」
     
     「ヒント本」の中から、問題をとけます。!

  • 11/26(木) 森岡小より 4年生

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校

     外に出ると、ちょっとぽかぽかしていい気持ち。と、思っていると、何だか水遊びしているモリモリキッズがいます。

     あ、すみません。4年生の理科の実験でした。
     「空気の性質を使って、水を押し出す」(モリモリキッズのことばより)実験だそうです。
     大放課になっても、楽しそうに続けています。
     こういうのがいいんですよね。