学校日記

6年生

  • 10月8日(水)6年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    6年生

    世界とSDGs、様々な国名が出ていました。

  • 10月7日(火)6年生 家庭科

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    6年生

    ナップザック作りに取り組んでいます。今日はミシンサポーターの方に来校いただき、支援をしてもらいました。

  • 10月3日(金)6年生 図画工作

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年生

    読書感想画を描いています。丁寧に画用紙に下書きをしていました。

  • 9月29日(月)6年生 外国語

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    6年生

    「Let's see the world.」の学習で世界遺産の魅力について考えていました。世界遺産という言葉は知っているものの、具体的にはなかなか知らないものです。

  • 9月26日(金)6年生 算数

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    6年生

    散らばっている数字を表にする練習をしています。表にすることで大小が一目瞭然となりますね。

  • 9月26日(金)6年生 図画工作

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    6年生

    言葉から想像を広げる読書感想画に取り組んでいます。今日はどんな場面で描くのか、そのときの登場人物の気持ちについて考えていました。

  • 9月25日(木)6年生 算数

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    6年生

    算数でドット図を作成していました。ドット図にすることはどんなことが役立つのでしょうか?家で説明してみてくださいね。

  • 9月24日(水)6年生 理科

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    6年生

    小さな力で大きな仕事、「てこ」について学習しています。「支点」「力点」「作用点」3つの大切な点、分かりましたか?

  • 9月24日(水)6年生 社会

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    6年生

    安土桃山時代の学習が始まっています。教科書の絵から「鍛冶屋」「のろし」等探しています。

    「村木砦」

    卒業生が作成したものが町のウェブページに掲載されています。

  • 9月19日(金)6年生 図画工作

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    6年生

    液体粘土を塗った布が固まり、その形から想像して作品を創っています。

  • 9月19日(金)6年生 体育

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    6年生

    より高く、こつを共有して練習に励みます。

  • 9月16日(火)6年生 高跳び

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    6年生

    より高く。助走を意識して取り組んでいるようです。

  • 9月12日(金)6年生 体育

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    6年生

    高跳びに取り組んでいます。高く跳ぶこつをつかみ始めているようです。また、よりよくするために相談しています。

  • 9月12日(金)6年生 図画工作

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    6年生

    布、粘土、針金を使って作品を創作していきます。どんなものができるか楽しみですね。

  • 9月10日(水)6年生 防災教室

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生

    防災ネットワークの方々に来ていただき、防災教室を行いました。

    窓の位置や家具の配置などから自分の家の部屋は安全かどうか、部屋のどこが安全ゾーンか調べました。また、家の耐震構造についてや突っ張り棒、飛散防止ガラスフィルムなどのグッズを使ってより安全にする方法についてを教えていただきました。大きな地震が起きた時にどうするか、起きる前にできることを考えて一つでも多く取り組んでいきましょう!

  • 9月4日(木)6年生 音楽

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    6年生

    1拍1拍の長さに気を付けながらリコーダーを吹いていました。きれいな音が音楽室に響いていました。

  • 8月25日(月)出校日

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    6年生

    6年生の様子

  • 7月16日(水)6年生 学年バレーボール大会

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    6年生

    6時間目に、学年でクラス対抗バレーボール大会をしました。

    このバレーボール大会に向けて、体育の授業で取り組んでから、放課や放課後に自主的に練習している姿が見られていました。

    どのチームも全力で戦い、応援し、楽しむことができました!バレーボールで繋げたクラスの絆・学年の絆をこれからもっともっと強くしていきたいです!

  • 7月16日(水)6年生 算数

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    6年生

    1学期のまとめの時期です。個人で問題に取り組む子もいれば、仲間ととともに考えている子もいました。しっかり考え、できるとすっきりですね。

  • 7月15日(火)6年生 体育

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    6年生

    バレーボールを行っています。ラリーが続くと白熱しますね。