- 
                
                    10月30日(木) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 5年生 +1 書写「気球」尾教研書写コンクールの練習をしています。 
- 
                
                    10月28日(火) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 +3 森スタ 2週目の様子です。主体的に学ぶ姿が多く見られました。個別で進める児童や対話を通して学ぶ児童の姿が見られました。多くの児童がICT機器を効果的に活用していました。 
- 
                
                    10月27日(月) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 5年生 +3 国語「たがいの立場を明確にして、話し合おう」学校生活の中から学級で一つ議題を決めて話し合いました。ロイロノートを使って自分たちの考えを整理しました。最後は各班で発表をしてクラスで共有しました。 
- 
                
                    10月22日(水)5年生 家庭- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 5年生 味噌汁作りをしていました。煮干しを使ってだしをとっていました。おいしい味噌汁にできたでしょうか? 
- 
                
                    10月22日(水)5年生 体育- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 5年生 ベースボール型の競技に取り組んでいます。テニスのラケットに大きめのボールをティーにのせ行っていました。 
- 
                
                    10月21日(水) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 5年生 +1 森スタ(森岡スタディ) 2学期の森スタは2教科合同で進めています。どちらの教科で学習するかは自分で決めています。1学期はコース別で教室を移動していましたが2学期は自分の席で学習をしています。1学期より集中して学習してる児童が多いです。 
- 
                
                    10月21日(水) 大放課の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 5年生 +3 元4年1組のメンバーを中心に昨年練習した八木節を2年生に発表しました。昨年にしっかり練習したおかげで久しぶりの演奏にも関わらず上手にできました。 
- 
                
                    10月20日(月)5年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 5年生 +3 森岡スタディ 自分で学習を進めています。わからないところがある場合は教材室に行って聞くこともできます。 
- 
                
                    10月20日(月)5年生 森岡スタディ オリエンテーション- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 5年生 +3 算数「面積」社会「自動車工業のさかんな地域」の2教科を森岡スタディの学習方法で進めます。学習方法や計画の立て方や振り返りの仕方などの話をしました。 
- 
                
                    10月17日(金) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/19
 - 更新日
- 2025/10/17
 5年生 +3 家庭 3時間目と4時間目に3組も調理実習を行いました。3組もすべてのグループでご飯の観察も出来て美味しく食べることができました。 
- 
                
                    10月17日(金) 5年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/19
 - 更新日
- 2025/10/17
 5年生 +3 家庭 1時間目と2時間目に1組が調理実習を行いました。耐熱ガラス鍋を使って、お米がご飯に変化する様子を観察しました。最後は美味しく食べました。 
- 
                
                    10月17日(金)5年 外国語- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 5年生 ALTと一緒に学習に取り組んでいます。最初はウォーミングアップで歌を歌っていました。その後道案内の練習を行いました。 
- 
                
                    10月16日(木) 5年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/16
 5年生 +3 算数「分数のたし算とひき算」教育実習生の研究授業です。異分母分数の計算の仕方を考えました。子どもたちも意欲的に学んでいました。 
- 
                
                    10月15日(水) 授業の様子 5年生- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 5年生 +3 家庭 2組が調理実習を行いました。水の量を調整してお米を炊きました。おいしく食べることができました。 
- 
                
                    10月15日(水)5年生 家庭科- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 5年生 ご飯を炊いていました。ガラスのなべで炊くため、中の様子を見ることができます。 
- 
                
                    10月14日(火) 5年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 5年生 音楽 「ハローシャイニングブルー」先生の見本の歌に合わせて、音楽の流れに任せてのびのびと歌っています。 
- 
                
                    10月9日(木) 5・6年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 5年生 +3 6年生と5年生の合同運動会練習 合同種目の練習をしました。6年生のリーダーを中心に頑張りました。 
- 
                
                    10月8日(水) 5年生 授業の様子- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年生 +1 道徳 「ロレンゾの友達」教育実習生による研究授業でした。本当の「友情」について考えを深めました。 
- 
                
                    10月7日(火)5年生 算数- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年生 分数の授業を教育実習生が行っていました。今週で2週目となり、授業実践を行っています。 
- 
                
                    10月7日(火)5年生 理科- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 5年生 花のつくりと実のでき方について確認テストをしていました。問題を読み、タブレット端末に入力していました。