学校日記

5月9日(金)6年生 4時間目の授業の様子

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

6年生

新しく6年生としての1年が始まり,早くも1ヶ月が経ちました。

そんな6年生の授業の様子をパシャリ。


6年1組では外国語の授業で,自分の好きなことや宝物を紹介するスピーチをしていました。

宝物の写真やイラストを用意し,宝物と一緒に得意なことや趣味などを紹介していました。

4文以上もあるスピーチを,原稿を見ることなく堂々と発表していました!

発表の最後には「Any questions?」と聞き,発表を聞いていた児童からの質問を受けていました。

質問も応答も全て英語で取り組むことができていました。


6年2組では図工の授業で,「わたしの大切な風景」に取り組んでいました。

学校内の好きな風景を切り取り,絵を描いています。

校舎内を選ぶ児童もいれば,校庭のモリモリツリーや職員玄関前の池を選ぶ児童もいました。

視点を変えて構図を工夫したり,遠近感が出るように大きさや色の濃淡を変えたりしていました。

児童それぞれの思いの詰まった絵の完成が楽しみです!