6/14(月) 森岡小より 5年生
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
学校
めだかの卵を、そうがん実体けんび鏡で観察しています。厚みのあるものを大きく立体で見ることができます。
「先生、眼がみえるよ。」
「先生、しっぽみたいなものがある。」
「先生、多分、受精5日後くらいだよ。」
先生も見せてもらいました。ありがとうね。
担任の先生が小さな小さな卵を一つづつとって、ビニールの袋に入れて、けんび鏡ですぐに見えるように準備して下さっていました。
音楽では、「ハローサンシャイン」を歌っていました。
距離とって、響く声でですね。思い切り歌いたいですね。