東浦町立東浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/30(月)委員会活動
全学年
今日から後期委員会活動が始まりました。後期の活動内容や委員長、副委員長、それぞれ...
10/30(月)1年生 社会
1年生
1年生が社会で鎌倉幕府について考えていました。 テレビのドラマを活用しながら考え...
10/30(月)あおば学級 数学
あおば
あおば学級は個別で学習を進めています。 実際の生活にあてはめて、数学的に考える時...
10/30(月)2年生 保健体育
2年生
保健体育でタブレットを活用して、自分の考えをまとめていました。まとめるときに、字...
10/30(月)2年生 書道
2年生が落ち着いて書道に取り組んでいました。 それぞれが、書き終えた自分の作品を...
10/30(月)グローバル教室
グローバル
漢字の読みについて学習を進めていました。一問一問形式で、アウトプットしていました...
10/27(金)東浦町現職教育研究会
職員
本日の午後、町内の教員が参加し、石浜西小学校と北部中学校で現職教育研究会が行われ...
10/27(金)体操服登校終了
お知らせ
来週から制服での登校となります。 準備等、よろしくお願いします。
10/27(金)1年生 単元テスト
社会の授業で単元テストをしていました。どれくらい自分が理解し、アウトプットできる...
10/26(木)1年生 美術
タイトル「鉛筆で描く質感」〜本物そっくりに描こう〜 繊細なタッチで描いている姿が...
10/26(木)1年生 体育
1年生女子が体育館でバスケットボールをしていました。シュート練習が中心で、ドリブ...
10/26(木)1年生 書道
集中して書いていました。
10/26(木)学校保健委員会
3年生
東浦町命を大切にする教育(性教育) 東浦中学校では、3年生を対象に「一緒に考えよ...
10/25(水)タブレットの活用
多くの授業でタブレットが活用されています。調べる、観る、書くなど活用方法はさまざ...
10/25(水)東浦高校公開授業見学
東浦高校の公開授業を見学してきました。 数学や英語では少人数による授業が行われて...
10/25(水)1年生 技術
技術でのこぎりの使い方を学んでいました。 板などにけがき(罫書き)をして、丁寧に...
10/25(水)3年生 美術
箱の中の世界が完成しつつあります。 最後の仕上げに入っている生徒もいました。
10/21(土)体育の部 閉会式
2日間の東中祭が閉会しました。 応援していただいた保護者の皆様、ありがとうござい...
10/21(土)体育の部 勝の顔
今日の勝(勝負)の顔!!
学校だより(叡智)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年10月
RSS