2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10/28(火)2年 学級活動

    これからの学級作りについて話し合いをしていました。具体的にどのような考えで、どのような活動をしていくのがよいのかについて意見を出していました。実践が楽しみです。

    2025/10/28

    2年生

  • 10/28(火)2年 家庭科

    家庭科で郷土料理の鬼まんじゅうと「ポリ袋でとり飯」に取り組んでいました。非常時の「ポリ袋でとり飯」は非常食にもなるようです。ボランティアでスクールサポーターの方にも調理実習の支援をしていただきました。...

    2025/10/28

    2年生

  • 10/27(月)2年 保健体育

    飛翔館で卓球をしていました。ゆっくりと勧められている試合の中でも、チャンスがあればスマッシュを打つ姿も見られました。

    2025/10/27

    2年生

  • 10/24(金)2年 理科

    理科室でそれぞれのペースで学習を進めていました。廊下に出て、光の量を調整しながら鏡で瞳孔のの変化を確かめている姿も見られました。

    2025/10/24

    2年生

  • 10/24(金)学年掲示

    合唱に向けてや学年の予定、進路の連絡など時期に応じて発信しています。

    2025/10/24

    全学年

  • 11/23(木)2年 学校保健委員会

    2年生の生徒を対象に学校保健委員会を実施しました。スクールカウンセラーが講師となり、生徒は「リフレーミング」を通して、自分のことや人との関わり方について実践しながら考えていました。

    2025/10/23

    2年生

  • 10/23(木)合唱コンクールリハーサル(2年)

    昨日の1年生の引き続き、2年生が来週の合唱コンクールにむけて、リハーサルを行いました。実際に舞台を使って、入退場の確認をしたあとで、開会式から順に、本番通りの流れで動きを確認していました。

    2025/10/23

    2年生

  • 10/22(水)合唱練習

    6時限後に、教室、飛翔館、音楽室などを使い合唱の練習をしています。拡大B紙に歌詞を書き出したり、電子黒板を使うなどパートリーダーが中心となり、パート練習をする姿も多く見られました。

    2025/10/22

    全学年

  • 10/21(火)2年 音楽

    隣の音楽室からも歌声が聞こえてきました。2年生の合唱の練習でした。パートリーダーがミニ先生となり細かいところの修正をしながら歌っていました。

    2025/10/21

    2年生

  • 10/20(月)2年 数学

    三角形の合同条件について考えていました。なぜも含めて、基本的なことを理解して覚え、他の問題に応用できる力をつけるとよいです。

    2025/10/20

    2年生