東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(火)何でもごじまん
藤江小ブログ
児童会企画「何でもごじまん」が今日から始まりました。のびのびタイムと昼放課に、み...
2月28日(火)わかば学級
6年生の卒業式をお祝いする花飾りを作っていました。もうすぐ6年生ともお別れです。...
2月28日(火)1年生
音楽の様子です。鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏していました。タンギングや...
2月28日(火)2年生
体育の時間にボール蹴り遊びをしました。友達のところに上手にパスができるよう練習し...
2月28日(火)3年生
体育でしっぽとり鬼ごっこをしていました。みんな夢中になって走り回っていました。
2月28日(火)4年生
書写の時間に「平和」と書きました。この1年でとても上手になりました。
2月28日(火)5年生
国語「この本おすすめします」の作品が掲示してありました。思わず読みたくなる本の紹...
2月27日(月)わかば学級
きんかんでジャム作りを行っていました。種をとるのが大変そうでしたが、おいしいジャ...
2月27日(月)1年生
算数で「27−3」のようなひき算の練習問題に取り組んでいました。ノートに問題を書...
2月27日(月)2年生
音楽で「ウィーンの音楽時計」という歌を歌いました。2部合唱です。歌声が重なる面白...
2月27日(月)3年生
紙版画の印刷をしていました。インクをのせて、ばれんでこすって・・・紙をはがすとき...
2月27日(月)4年生
体育でサッカーをしていました。運動場をいっぱいに使って、ボールを全力で追いかけて...
2月27日(月)5年生
音楽で合奏をしました。曲は「ドラえもん」です。前回よりもとても上手になっていまし...
2月27日(月)6年生
卒業式の練習を通しで行っていました。早いものでもうすぐ3月です。旅立ちの日が近づ...
2月24日(金)わかば学級
3学期も残りわずかになりました。学習のまとめを頑張っています。
2月24日(金)1年生
図工「ひらひらゆれて」の様子です。風で揺れると楽しい飾りを作りました。廊下の窓が...
2月24日(金)2年生
6年生を送る会での2年生の出し物の練習をしていました。もう片方のクラスは、「でき...
2月24日(金)3年生
リコーダーで「聖者の行進」を演奏していました。足踏みをしながらの演奏でしたが、安...
2月24日(金)4年生
国語「調べて分かったことを話そう」の様子です。生活の中の疑問をアンケートでみんな...
2月24日(金)5年生
家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。アイロンやミシンの使い方も慣れて、上手に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2022年2月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS