東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月23日(月)終業式
藤江小ブログ
今日は終業式でした。先週末まで学級閉鎖のクラスもあり心配されましたが、全クラスが...
12月23日(月)学活1
2学期最後の学活の様子です。担任の先生と2学期を振り返り、できるようになったこと...
12月23日(月)学活2
最後に担任の先生が一人一人と話をしながら、通知表を渡していました。通知表には表し...
12月23日(月)下校の様子
2学期を終え、みんな晴れやかな顔で下校していきます。「さようなら」「よいお年を」...
12月20日(金)昼放課
2024年の遊び納めです。次に学校で友だちと遊ぶのは新しい年になってからです。来...
12月20日(金)授業風景1
1年生が「一人一鉢活動」でパンジーの移植を行っていました。6年生の卒業式や新1年...
12月20日(金)授業風景2
2年生のお楽しみ会の様子です。クラスみんなでサッカーを楽しんでいました。
12月20日(金)授業風景3
3年生の教室の様子です。勉強が少しはやく終わったので、「~といえばゲーム」を楽し...
12月20日(金)授業風景4
5年生が家庭科の時間に教室の大掃除をしていました。先週の家庭科で汚れがたまってい...
12月20日(金)授業風景5
わかば学級の子どもたちがパンジーの移植に取り組んでいました。先生にやり方を教えて...
12月19日(木)のびのびタイム
風は冷たいですが、青空の下元気に体を動かす子どもたちです。先日の学校保健委員会で...
12月19日(木)ふじ○タイム
木曜日の朝は、ふじ○タイムがあります。今日は、「先生シャッフル」で担任の先生では...
12月19日(木)授業風景1
1年生が国語の時間に「東浦カルタ」をやっていました。しっかり「聞いて」、しっかり...
12月19日(木)授業風景2
3年生の算数の様子です。2学期のまとめのプリントに取り組んでいました。集中して頑...
12月19日(木)授業風景3
2年生の音楽の様子です。今日は、いつもお世話になっている担任の先生へ歌と合奏のプ...
12月19日(木)授業風景4
5年生が体育で持久走に取り組んでいました。「がんばれ~!」と最後まで友だちを応援...
12月19日(木)授業風景5
わかば学級の子どもたちが、収穫したサツマイモを使った料理を作っていました。サツマ...
12月18日(水)のびのびタイム
日差しが暖かいのびのびタイムでした。なわとびをしたり、ランニングをしたりして、リ...
12月18日(水)授業風景1
1年生が学年合同で体育の授業をしていました。持久走となわとびです。目標に向かって...
12月18日(水)授業風景2
2年生が生活科で鬼まんじゅうづくりに取り組んでいました。自分たちで収穫したサツマ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年12月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS