東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月22日(金)終業式1
藤江小ブログ
どの学年も並んで静かに移動ができました。節目の日にふさわしい落ち着いた雰囲気の中...
12月22日(金)終業式2
校歌を元気いっぱい歌いました。2023年の歌い納めです。
12月22日(金)終業式3
たくさんの子どもたちが表彰されました。みんな頑張っています。また、児童代表として...
12月22日(金)終業式4
生徒指導の先生から「命を大切にして、3学期、また元気に会いましょう」とお話があり...
12月22日(金)終業式5
先生から頑張ったことを褒めてもらいながら、通知表をもらっていました。
12月22日(金)終業式6
みんな2学期もよく頑張りました。
12月22日(金)終業式7
みんなよく成長しました。3学期も頑張りましょう。
12月22日(金)終業式8
下校の様子です。みんな晴れやかな表情です。また3学期に元気に登校してきてください...
12月21日(木)昼放課
2学期最後の昼放課です。寒かったですが、いつもよりたくさんの子どもたちや、先生た...
12月21日(木)わかば学級
先日収穫したサツマイモを使って、鬼まんじゅうを作っていました。自分たちで収穫し、...
12月21日(木)1年生
国語「手紙を書こう」の様子です。手紙を出したい相手を決め、「東山動物園」「藤江っ...
12月21日(木)2年生
学活の様子です。冬休みの宿題について話を聞いたり、筆箱の中身を整頓したりしました...
12月21日(木)3年生
算数の時間に復習プリントに取り組んでいました。問題を解き、自分たちで丸つけをし、...
12月21日(木)4年生
学活で「ありがとうの花束」を作りました。「ありがとう」が書かれた花の形のカードを...
12月21日(木)5年生
体育の様子です。ランニングの後、縄跳びをしました。長縄で八の字跳びに挑戦です。み...
12月21日(木)6年生
国語で狂言「柿山伏」の学習をしました。今日はグループで好きな場面を選び、音読劇の...
12月20日(水)のびのびタイム
空気は冷たいですが、よいお天気でした。青空の下、今日もたくさんの子どもたちが遊ん...
2学期ののびのびタイムは明日が最後です。明日も元気いっぱい遊びましょう。
12月20日(水)わかば学級
5時間目にわかばの1、2年生が書写を行っていました。正しい鉛筆の持ち方をゲームで...
12月20日(水)1年生
国語で「ものの名前」の勉強のまとめでお店屋さんごっこをしました。「くだもの」屋さ...
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年12月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS