東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月1日(火)七夕
藤江小ブログ
2階の中央廊下に七夕飾りが飾ってありました。1・6年生のペアの短冊が飾られていま...
7月1日(火)のびのびタイム
のびのびタイムに1・6年ペアがペア遊びを行っていました。この日に向けて6年生のク...
7月1日(火)授業風景1
1年生が体育で鉄棒の練習をしていました。暑い日だったので、木陰で休憩をしながら行...
7月1日(火)授業風景2
2年生が国語「あったらいいな こんなもの」の発表会を行っていました。ドラえもんの...
7月1日(火)授業風景3
3年生の国語「あつめて整理して伝えよう」の様子です。引用して文章を書くという学習...
7月1日(火)授業風景4
4年生の食の指導の様子です。栄養の先生が来校し、「噛むことの大切さを知ろう」の授...
7月1日(火)授業風景5
5年生の書写の様子です。毛筆で「登る」と書きました。漢字とひらがなの大きさに気を...
7月1日(火)授業風景6
6年生が体育で跳び箱の練習をしていました。今日は台上前転に挑戦していました。まず...
7月1日(火)授業風景7
わかば学級の授業の様子です。畑で野菜の収穫をしたり、水やりをしたりしているクラス...
6月30日(月)授業風景1
1年生の図工「すなやつちとなかよし」の様子です。暑い日だったので、ブルーシートで...
6月30日(月)授業風景2
2年生が国語の時間に漢字のミニテストに取り組んでいました。名前も漢字も、一字一字...
6月30日(月)授業風景3
3年生の音楽の様子です。今年から始まったリコーダーですが、とても上手になったと先...
6月30日(月)授業風景4
4年生が体育でプレルボールに取り組んでいます。自陣にバウンドさせてから、味方にパ...
6月30日(月)授業風景5
5年生の算数の様子です。割合の問題を解いています。割合の問題は難しいですが、図を...
6月30日(月)授業風景6
6年生が音楽で合唱の練習を行っていました。2部に分かれ、それぞれパート練習から始...
6月27日(金)のびのびタイム
蒸し暑い一日でしたが、藤江っ子は今日も元気に遊んでいます。遊具遊びは、体の使い方...
6月27日(金)授業風景1
1年生の体育「ボール投げゲーム」の様子です。今日はドッジボールを行っていました。...
6月27日(金)授業風景2
2年生も体育で「ボールゲーム」に取り組んでいます。チームに分かれて的当てゲームを...
6月27日(金)授業風景3
3年生の書写の様子です。毛筆で「七夕」と書いていました。「まがり」や「はらい」に...
6月27日(金)授業風景4
4年生の算数「垂直・平行と四角形」の様子です。いろいろな図形の中から、「平行」に...
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS