東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月7日(水)昼放課
藤江小ブログ
ゴールデンウィークが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。青空の下...
5月7日(水)授業風景1
1年生が国語でひらがなの練習をしていました。今日は「さ」と「す」の練習です。一画...
5月7日(水)授業風景2
2年生の国語「だいじなことをおとさないように聞こう」の様子です。話を聞くときに大...
5月7日(水)授業風景3
3年生の体育の様子です。徒競走の練習をしていました。走る順番や走ったあとの並び方...
5月7日(水)授業風景4
5年生はFTで防災の学習をしています。今日は「あなたなら非常持ち出し袋に何を入れ...
5月7日(水)授業風景5
6年生の社会の様子です。「三権分立」について学習しています。今日は、「なぜ権力が...
5月7日(水)授業風景6
わかば学級の図工の授業の様子です。落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいます...
5月2日(金)学校運営協議会
今日は学校運営協議会がありました。学校運営協議会委員の地域の皆さんが藤江っ子の様...
5月2日(金)授業風景1
2年生が運動会の練習をしていました。残念ながら雨が降っていたので、体育館で徒競走...
5月2日(金)授業風景2
3年生の書写の様子です。3年生から毛筆が始まります。初めての習字道具でわくわくし...
5月2日(金)授業風景3
わかば学級の授業の様子です。今日も頑張っています。
5月1日(木)のびのびタイム
5月になりました。曇り空でしたが、藤江っ子の笑顔で気持ちは「晴れ」です。気分スッ...
5月1日(木)体力テスト
1年生がはじめての体力テストに取り組んでいました。みんな頑張っていました。
5月1日(木)授業風景1
2年生の図工「不思議なたまご」が完成しました。画面いっぱいに不思議なたまごから飛...
5月1日(木)授業風景2
3年生の国語の様子です。一人ずつ交代で音読をしていました。毎日音読の宿題をしてい...
5月1日(木)授業風景3
5年生の算数の様子です。少人数で学習しています。高学年になり、だんだん難しくなっ...
5月1日(木)授業風景4
わかば学級の授業の様子です。今日もみんな元気いっぱい、頑張っています。姿勢もいい...
4月30日(水)体力テスト1
青空の下、体力テストを行いました。どの学年もこの日に向けて、練習をしてきました。...
4月30日(水)体力テスト2
3年生の50m走です。
4月30日(水)体力テスト3
4年生の立ち幅跳びです。
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS