東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月25日(金)のびのびタイム
藤江小ブログ
曇り空ののびのびタイムでした。それでも体を動かせば、気持ちはスッキリ青空です。今...
4月25日(金)授業風景1
1年生が体育で、体力テストの練習をしていました。写真は50m走の様子です。「よー...
4月25日(金)授業風景2
2年生の図工「不思議なたまご」の様子です。不思議なたまごの中からどんなものが出て...
4月25日(金)授業風景3
3年生の図工の様子です。今日ははじめての絵の具の授業です。パレットに絵の具を入れ...
4月25日(金)授業風景4
5年生の算数の様子です。5年生の算数はクラスを2つに分けて、少人数で行っています...
4月25日(金)授業風景5
6年生の体育の様子です。運動会の練習をしていました。6年生にとって最後のふじまる...
4月25日(金)授業風景6
わかば学級の授業の様子です。書写では毛筆で「三」と書いていました。FTでは、タケ...
4月24日(木)のびのびタイム
日差しが強くなり、初夏を思わせるのびのびタイムでした。今日も藤江っ子は元気いっぱ...
4月24日(木)授業風景1
1年生の体育の様子です。今日は1・2組合同で体力テストの練習をしました。はじめに...
4月24日(木)授業風景2
3年生の算数の様子です。今はわり算の勉強をしています。わり算の意味を確認しながら...
4月24日(木)授業風景3
4年生の理科の様子です。外に出て「春」の植物や生き物を探しました。よく見ると雑草...
4月24日(木)授業風景4
6年生は「社会科」と「理科」を教科担任制で行っています。1組、2組関係なく、どち...
4月24日(木)授業風景5
わかば学級の授業の様子です。少人数で一人一人にあったペースで学習を進めています。...
4月23日(水)1年生を迎える会
3時間目に執行委員会主催の「1年生を迎える会」を行いました。「藤江小クイズ」や「...
4月23日(水)授業風景1
2年生の国語で漢字の練習をしていました。書き順を確かめながら、一画一画丁寧に練習...
4月23日(水)授業風景2
3年生の体育の様子です。ふじまるスポーツ大会に向けて、「やってみよう体操」の練習...
4月23日(水)授業風景3
6年生のFT(総合的な学習の時間)の様子です。6年生はキャリア教育に取り組んでい...
4月22日(火)学級写真撮影
今日は学級写真の撮影がありました。「おねがいします」「ありがとうございました。」...
4月21日(月)朝会
今朝は、今年度最初の児童朝会があり、児童会のスローガンの発表がありました。今年の...
4月21日(月)のびのびタイム
今日もぽかぽかののびのびタイムでした。みんな元気よく遊んでいます。藤棚のふじの花...
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS