東浦町立藤江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月22日(火)学級写真撮影
藤江小ブログ
今日は学級写真の撮影がありました。「おねがいします」「ありがとうございました。」...
4月21日(月)朝会
今朝は、今年度最初の児童朝会があり、児童会のスローガンの発表がありました。今年の...
4月21日(月)のびのびタイム
今日もぽかぽかののびのびタイムでした。みんな元気よく遊んでいます。藤棚のふじの花...
4月21日(月)授業風景1
1年生の体育の様子です。学年みんなで楽しく鬼ごっこをしています。
4月21日(月)授業風景2
2年生が身体測定をしていました。身長、体重、視力検査です。みんなぐんぐん成長して...
4月21日(月)授業風景3
3年生から社会科の授業が始まりました。今日は愛知県の地図をトレーシングペーパーに...
4月21日(月)授業風景4
4年生の算数「一億をこえる数」の様子です。大きな数字を読んだり、かいたりできるよ...
4月21日(月)授業風景5
5年生の英語の様子です。" How do you spell your name...
4月21日(月)授業風景6
1・6年生が「ペアよろしくねのつどい」を行っていました。かわいい1年生に6年生も...
4月18日(金)授業風景3
5年生の理科の様子です。みんなで意見交流をしながら授業を進めています。みんなでつ...
4月18日(金)のびのびタイム
ぽかぽか気持ちのよいのびのびタイムでした。たくさんの子どもたちが体を動かして遊ん...
4月18日(金)授業風景2
2年生の図工「ふしぎなたまご」の様子です。ふしぎなたまごから生まれるお話を想像し...
4月18日(金)授業風景1
1年生が学校めぐりで職員室と校長室にやってきました。仕事をしている先生たちに迷惑...
4月18日(金)授業参観・学年懇談会
今年初めての授業参観がありました。ふじ○タイムを見ていただきました。その後、お家...
4月17日(木)ふじ○タイム
毎週木曜日の朝は、ふじ○タイムを行っています。今日は今年初めてのふじ○タイムでし...
4月17日(木)授業風景1
2年生になると「ターザンロープ」で遊べるようになります。体育の時間に、先生から遊...
4月17日(木)授業風景2
3年生が体育で鉄棒の練習をしていました。今日はとてもよいお天気で、気持ちも明るく...
4月16日(水)のびのびタイム
ぽかぽか、暖かいのびのびタイムでした。青空の下、たくさんの子どもたちが運動場で遊...
4月16日(水)授業風景1
1年生の音楽の様子です。先生のピアノに合わせて体を動かします。高い音のときは背伸...
4月16日(水)授業風景2
2年生の国語の様子です。「ふきのとう」をみんなで音読していました。「たけやぶ」「...
いじめ防止基本方針
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
常滑市行方不明児童情報提供のお願い 愛知県教育委員会情報モラル専用サイト i-モラル 知多教育事務所からのお願い講師登録をしませんか 藤江小周辺の地図 東浦町ホームページ
RSS