12月3日(木) 学校保健委員会(4年生)
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
藤江小ブログ
今日の5時間目は4年生から6年生までの子どもたちを対象に学校保健委員会を行いました。例年は体育館に4年生から6年生までの子どもたちを集め、学校医さん、学校歯科医さん、学校薬剤師さんなどにもご出席いただいた上、外部講師の方をお招きして様々な健康に関するテーマをもとにお話をしていただいておりました。
しかし、本年度はコロナウイルス感染症拡大防止の観点から、多くの子どもたちを集めて会をもつことが難しいため、各教室において、テレビ放送を通じて学校保健委員会を実施ました。本年度のテーマは「ひとみかがやく藤江っ子になろう〜正しい手洗いどうして大切?」です。コロナウイルス感染症拡大防止のためには、手洗いが非常に重要となっておりますが、そのことの意義と正しい手洗いの方法を改めて確認するために行いました。
下の写真は4年生の教室の様子です。