9月20日(金) お月見集会(1年生)その1
- 公開日
- 2019/09/20
- 更新日
- 2019/09/20
藤江小ブログ
今日の1年生の1・2時間目は生活科の時間で、「たのしいあき いっぱい」の単元の中でお月見の時期に合わせ、「おつきみしゅうかい」をしました。子どもたちは担任の先生や生活支援員の先生たちの指導を受けながら、家庭科室で月見団子を作りました。
楽しく月見団子を食べた後は、多目的室へ移動し、お月見集会をしました。まず最初に8・9・10月生まれの人の誕生日お祝いをしました。その後、先生による読み聞かせ、お月見の掲示物作りなどを行い、最後にみんなで「つき」の歌を歌いました。