東浦町立生路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 2
お知らせ
6年生の音楽、リコーダーでカノンを練習していました。2つの音が響き合って、とても...
1年生 歯みがき教室
はじめに歯磨きの仕方を教えていただき、染め出しをしました。ピンク色に染まった自分...
授業の様子
4年生は国語の授業です。相手にうまく伝えるにはどうすればよいかを考えていました。...
3年生 神楽体験
3・4時間目に、3年生は神楽体験を行いました。伊久智神社の神楽保存会の皆さんに来...
5年生 飯ごう炊さんとカレー
体育館の渡りで飯ごうすいさんを、家庭科室でカレーを作りました。林間学校でおいしい...
4年生 栗
果樹園で実った栗の実を、イガから取り出しています。足で上手にイガを取り、実を出し...
後期児童会役員選挙
立候補の受付が始まっています。選挙管理委員さんが、いこいの時間に毎日待機していま...
体育館での体育
2時間目、2年生と3年生が体育をしていました。しっかり準備運動をして、3年生はマ...
生路っ子ビンゴ提案
総務委員から、職員の朝打ち合わせで「ペア勝ち残り 生路っ子ビンゴ」の提案がありま...
学校公開 2
3時間目の授業の様子です。3時間目後の「いこい」の時間には、5年生が林間学校で披...
学校公開
今日は学校公開日です。2時間目、3時間目が公開授業でした。暑い中でしたが、多くの...
1年生 水遊び
1年生
1学期にできなかった水遊びをしました。気温が高く、心配でしたが、運動場を走り回り...
4年生 校外学習2
4年生
名古屋市科学館ではたくさんの体験をして、プラネタリウムも見ました。お弁当もそ...
3年生 学習の様子
図工と算数の学習中でした。図工は、下絵を元に画用紙に描いていました。算数は練習問...
1年生 みずとなかよし
1年生は、水でびしょ濡れになっても平気。友達や先生をめがけて、水鉄砲で水をかけて...
4年生 校外学習
4年生は、名古屋市科学館へ向けてバスで出発しました。科学館は見所がいっぱいで、す...
3年生は、理科の学習中です。運動場で採ってきたかなり大きなバッタ、家から持ってき...
5年生の算数と外国語、6年生の図工の様子です。どの学級も新しく入った電子黒板を使...
朝会(オンライン)
今朝の朝会は、暑さ対策のためオンラインで行いました。体力テストで優秀な成績を収め...
今日の給食
今日の給食は、台風で給食の提供が中止となり、アルファ化米のわかめご飯でした。1時...
学校紹介
全校配布文書
au
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
東浦町ホームページ 学校メルマガ
小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS