東浦町立生路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 算数
お知らせ
多目的室の床で、新聞紙と格闘している4年生。新聞紙をつないで、1平方メートルを作...
図書コーナー
図書コーナーの入り口に、ハロウィンにおすすめの本の紹介が掲示してありました。表紙...
1年生 図工
お話の絵に取り組んでいます。今から、背景を絵の具で塗ります。のびのびと上手に描け...
水泳
今日は、2年生と5年生が水泳に出発しました。職員室の先生に「行ってきます。」とご...
ワックスがけ
保健委員会のみなさんが、授業後にすべての教室のワックスがけを行ってくれました。お...
うのはな・くすのき学級 消防署見学
学校前のバス停からうらに乗って、消防署の見学に出発です。小雨が降ってきて、傘を持...
1年生 体育
体育館から元気な声が聞こえてきました。鬼ごっこをしています。鬼も逃げる方も、思い...
3年生 水泳
今日は、3年生と6年生がコパンに出発しました。3年生は、今シーズン初水泳です。い...
3年生 図工作品
完成した作品が、2階の渡り廊下に展示されました。1つも同じものはなく、作品は個性...
4年生 栗の収穫
正門のそばにある、栗の木に実った栗を収穫しました。木を揺らして落としたり、枝を切...
1年生と2年生
2年生は、学習発表公開の練習をしています。教室の外には、ダイコンとニンジンが先週...
3年生 図工
「切って かき出し くっつけて」の作品が完成しました。ニスを塗って作品がピカピカ...
水泳の授業
今日は、2年生と5年生がバスで出発しました。1年ぶりの水泳で、とても楽しみにして...
3年生 工場見学 3
電車に乗って東浦駅に帰ってきました。ソファーの作り方がとてもよくわかりました。カ...
3年生 工場見学 2
電車に乗って緒川駅へ向かいます。工場では、革張りのソファー作りについてお話を聞き...
6年生 体育
体育館の全面を使って、バレーボールのサーブ練習をしていました。アンダーハンドだけ...
2年生 授業の様子
図工と算数の様子です。図工では、粘土で作った作品を説明付きで見せてくれました。算...
教育実習生 授業
5年生で、「けがや事故の原因を考えて防ぐ方法を見つけよう」の授業です。けがや事故...
4年生 図工
お話の絵が完成し、学級で鑑賞会をしていました。タブレットで全員の絵を見て、感想を...
今日から水泳指導が始まりました。今年もコパン東浦様での実施です。よろしくお願いし...
学校紹介
全校配布文書
au
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
東浦町ホームページ 学校メルマガ
小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS