東浦町立生路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生・3年生 算数
お知らせ
2年生は表とグラフの学習を、3年生は0のかけ算の答えの見つけ方を学習していました...
5年生 理科
オリエンテーションの時間でした。特別教室での授業は、まさに特別、スペシャルですね...
4年生 国語
「なりきって書こう」、どんな物、動物、植物、4年生は何になりきっているのか、とて...
全国学力・学習状況調査
6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。国語、算数、理科の3教科を実施しま...
4年生 果樹園
生路小学校の南側には果樹園があります。季節ごとに様々な果物が実を付けます。地域の...
内科検診
5・6年生の内科検診が行われました。高学年、落ち着いて静かに検診を受けています。
春の風景
正門の八重桜が満開近しです。保育園のこいのぼりも気持ちよさそうに空を泳いでしまし...
いこい
担任の先生とドッジボールをしたり、一輪車に乗ったり、運動場は子どもたちでいっぱい...
4年生 理科
春の植物や生き物など、運動場周辺は春がいっぱいです。何が見つかったでしょうか。
4月15日(火)1年生下校
今日もお迎えありがとうございます。入学式を入れて6回目の下校です。家に帰ったらゆ...
授業の様子 2
5年生は算数、6年生は学級の組織作りの時間です。自己紹介カードも作っていました。
授業の様子
4年生と3年生の授業の様子です。新しいメンバーでの学習が始まりました。よく学び、...
図書コーナー
図書コーナーに、「みんなの学校」というコーナーがあります。本を読んで、どんな生路...
4月11日(金)朝の様子
1年生の教室前を通りかかったら、6年生が1年生の朝の支度を手伝っていました。頼も...
4月11日(金)1年生下校
火曜日の入学式から金曜日まで、頑張って登校できましたね。土曜日、日曜日はゆっくり...
学級写真
今日は、1時間目から学級写真の撮影を行いました。体育館で行いました。にっこり笑顔...
通学団会
通学団の教室に分かれて、登校の仕方や一斉下校の仕方などについて確認しました。かわ...
学級活動
式の後は、各クラスで学級活動を行いました。友だちと仲よくできるかな。新しい先生、...
1学期 始業式
続いて、1学期始業式を行いました。校長先生の話は、「校訓」についてでした。正門近...
対面式
赴任式に続き、1年生が体育館に入場し、対面式が行われました。児童会会長から歓迎の...
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
東浦町ホームページ 学校メルマガ
小中学校の常勤・非常勤講師登録のお願い
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS