学校日記

6月16日(金) 授業のようす6

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

お知らせ

 6年生は、理科「植物の体」の学習で、「デンプンができる仕組み」についての実験準備をしました。デンプンを生成するために「日光」が必要かを考え、比較実験するために、ホウセンカの葉の一部をアルミホイルで覆い、日光が当たらないようにしていました。

〈今後の実験〉
 アルミホイルで葉を覆ったホウセンカを屋外に戻し、後日(晴天の日の昼間)「アルミホイルで覆った葉」と「何も覆っていない葉」を採取して、それぞれの葉にデンプンがあるかをヨウ素液で確かめます。