学校日記

5月19日(金) 授業のようす7

公開日
2023/05/19
更新日
2023/05/19

お知らせ

 6年生は、理科の学習で、「だ液と消化(でんぷんの変化)の関係」について実験しました。

〔実験の内容〕
 1.米をすりつぶし、水を加えた液体(薄い白色の液体)を試験管2本に入れる。
 2.一方の試験管(灰色のビニルテープ付き)に「だ液」を加え、試験管を振って混ぜる。
 3.ビーカーにお湯を入れ、38〜40度くらいの温度(人間の体内温度)にしてから、2本の試験管をビーカーのお湯に5分間入れる。
 4.ビーカーから試験管を取り出し、それぞれの試験管にヨウ素液を加えて色を見る。

 ※ヨウ素液を加えた時の色が、2本の試験管で異なっているのを確認することができました。