10月4日(火) 授業のようす4
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
お知らせ
5年生は,理科「流れる水のはたらき」の学習で,斜面を流れる水の流れ方を調べました。水の流れを見るための実験装置に土を敷き,空の水槽の上に斜めに立てかけ,装置の最上部に水を入れたコップ(下部に穴の開いたプラスチック製のコップ)を置いて,コップから出た水が土の上をどのように流れるかを調べていました。
※水の流れ方を後から確認できるよう,タブレット端末で録画しながら実験を進めていました。