学校日記

7月11日(月) 授業のようす3

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

お知らせ

 6年生は,理科「植物と気体」の学習で,光合成と気体(酸素,二酸化炭素)量の変化を調べました。植物をビニル袋で覆って密閉し,袋に穴を開けてストローで息(二酸化炭素)を吹き込み,吹き込んだ直後と時間が経過してからの気体(酸素,二酸化炭素)量の変化を気体検知管で測定していました。(植物の光合成で,酸素量の増加と二酸化炭素量の減少を,数値で確認していました)