学校日記

12月3日(金) 授業のようす4

公開日
2021/12/03
更新日
2021/12/03

お知らせ

 4年生の理科「空気のあたたまり方」の学習で,空気がどのように暖まっていくかを実験(学級全体での代表実験)で確かめました。
 金属の温まり方・水の温まり方の結果も参考にして,初めに温まり方の予想をして紹介しました。【写真1】その後,実験で使用する電球の熱を一人ずつ体感して,【写真2】水槽に電球と温度計を入れた実験装置で,水槽内を10分間温めました。【写真3】そして,実験結果(水と同じように,上の部分から温まる)を全体で確認していました。