5月24日(月) 授業のようす4
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
お知らせ
【写真1】(5年生 国語)
○「言葉の意味が 分かること」の学習で,段落(文章)の「初め」と「終わり」の役割について考えました。
※段落における「初め」の部分と「終わり」の部分が,どのような役割を果たしているのかを,近くの子ども同士で相談しながら考えて,発表していました。
【写真2・3】(6年生 算数)
○「分数のかけ算」の学習で,整数や帯分数が含まれるかけ算の練習をしました。
※整数や帯分数を仮分数に直して計算することを確認しながら,練習問題に取り組んでいました。TT(ティーム ティーチング)で対応し,少人数グループの子どもたちに詳しく説明する機会も設けていました。