学校日記

3月8日(月) 授業のようす1

公開日
2021/03/08
更新日
2021/03/08

お知らせ

 朝から雨が降る一週間のスタートでしたが,小学校の卒業式までに6年生が登校する日数が,いよいよ10日間を切る頃となりました。今週からは,式場となる体育館にも椅子が並び,卒業式練習も多くなってきます。指折り数える日数となり,これまで以上に6年生には「一日一日を大切に」過ごしてほしいと思っています。

【写真1】(うのくすぶ 書写)
○書写練習帳を用いて,硬筆の練習をしました。
 ※字形や筆順に気を付けながら,一文字ずつ練習をしていました。
【写真2】(うのくすぶ 音楽)
○メロディーに合わせて,リズム打ちをする練習をしました。
 ※タブレット端末から流れるメロディーを聴いて,打楽器(鈴,トライアングルなど)を鳴らしていました。(交流学級で,一緒に活動しました)
【写真3】(1年生 算数)
○「大きさくらべ」の学習で,「ばしょとりゲーム」を通して広さ(マスの多さ)を比べました。
 ※教科書のマス(5×5マス)を使って,2人一組で「しゃんけん→勝者がマスへ色塗り」というルールで,ゲーム形式の活動をしていました。(声の大きさに注意しながら,楽しそうに活動していました)