3月5日(金) 授業のようす(5年生・2)
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
お知らせ
理科「もののとけ方」の学習で,水温とミョウバンが溶ける量の関係を調べる実験をしました。初めに,ビーカーに水を入れてミョウバンの溶ける量を調べていました。【写真1】次に,熱湯入りのプラスチック容器の中に同じビーカーを沈め,水温を上昇させてミョウバンの溶ける量の変化を調べていました。【写真2・3】
※ミョウバンは,水の温度が上昇すると,溶ける量が多くなる物質なので,その違いを確認することができていました。