3月5日(金) 授業のようす(4年生)
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
お知らせ
【写真1・2】(理科)
○「水のゆくえ」の学習で,容器の周りに水滴が付く理由を考えました。
〈実験〉2つの同じ容器水を入れ,一方の容器に氷を入れて置いておくと,氷を入れた容器の周りだけに水滴が付いた。
※氷を入れた容器に水滴が付いたことを実際に確認して,「水滴が付く理由」や「水滴はどこから来たか」について意見を出していました。
【写真3】(算数)
○1年のまとめ問題に取り組みました。
※教科書の終わりにある問題で,学習内容(教科書のページ)を決めて問題を解いていました。(早く終わった場合は計算ドリルの問題を行うなど,各自の状況に応じた内容が示されていました)