学校日記

12月15日(火) 授業のようす(4年生)

公開日
2020/12/15
更新日
2020/12/15

お知らせ

【写真1・2】(外国語活動)
○英語による問答を通して,カゴの中身カードを当てるゲームをしました。
 〈ルール〉
 ・12種類の野菜・果物の中から,3種類ずつ組み合わせてカゴに入れたカードを黒板に提示します。
 ・代表として指名された子どもは,黒板に提示されたカゴのカードを同じ内容のカード1枚を内緒で選びます。
 ・他の子どもたちは,12種類の野菜・果物の一つを決めて,「Do you have 〜 ?」と代表の子どもに英語で質問します。
 ・(質問に対して)代表の子どもは,選んだカゴのカードに入っている野菜・果物ならば「Yes, I do.」と答え,入っていなければ「No, I don't.」と答えます。
 ・何回かの問答で,代表の子どもが選んだカゴのカードが何かを当てます。
【写真3】(図画工作)
○「ほって すって 見つけて」の学習で,木版画を掘りました。
 ※練習で印刷したようすも参考にして,よりよい作品にするために掘り進めていました。