学校日記

11月20日(金) 授業のようす4

公開日
2020/11/20
更新日
2020/11/20

お知らせ

【写真1・2】(5年生 理科)
○「電流と電磁石」の学習で,電磁石が釘を引きつける力や方位磁針の針(極)の向きについて実験しました。
 ※手巻きのコイル(100回巻き)に鉄芯を入れて電流を流し,引き付ける釘の本数や方位磁針の針(極)の向きの変化について,各自で実験を進めていました。
【写真3】(6年生 算数)
○既習の内容について,学習プリント(復習問題)に取り組みました。
 ※各自のペースで,問題に取り組んでいました。担任の先生に加え,学生ボランティアも授業に入って,子どもたちへの助言・支援を行っていました。