9月4日(金) 授業のようす3
- 公開日
- 2020/09/04
- 更新日
- 2020/09/04
お知らせ
【写真1】(4年生 理科)
○「雨水と地面」の学習で,地面の状況によって水の染み込み方が異なることを確認しました。
※「運動場の土」と「砂場の砂」を,それぞれペットボトルに入れて,
水をかけた時に染み込む(通過する)水の量を比べていました。水の
量の違い(通過してカップに溜めた水の量)を,興味深そうに見てい
ました。
【写真2】(4年生 音楽)
○「ハロー サミング」の楽曲を,リコーダーで演奏しました。
※久しぶりのリコーダー演奏でしたが,音程を確かめながら集中して練
習していました。(演奏する向きや間隔にも,気を付けていました)
【写真3】(5年生 算数)
○三角形の外角の和について,実際の三角形(紙の三角形)で確認しました。
※三角形の外角を分けるように三角形を3つに切り,外角を並べていき
ました。(正確な三角形で並べれば,丁度180°になるので,実際
に確かめることは意味があると思います)