学校日記

8月27日(木) 授業のようす4

公開日
2020/08/27
更新日
2020/08/27

お知らせ

【写真1】(5年生 算数)
○コンパスや分度器,定規を使って,合同な三角形を作図しました。
 ※合同な図形の作図は,正確さが求められますので,コンパスで弧を
  描く場面では,先生からの丁寧に説明を聴いて作図していました。
【写真2】(6年生 国語)
○「やまなし」の学習で,「五月」と「十二月」の場面について考えました。
 ※全文を読んでから,「五月」と「十二月」の場面について,各自で
  イメージ画を国語ノートに描いていました。
  (「やまなし」は,激しい「五月」と穏やかな「十二月」の対比が
   有名な物語であるため,各月の場面をイメージすることは重要な
   活動になります)
【写真3】(6年生 音楽)
○「ぼくらの日々」の楽曲を鑑賞して,曲の内容や表現について考えました。
 ※「ぼくらの日々」の内容に関するプリント(筆問事項に答えたり,
  感想等を表記するプリント)に,一人一人が記入していました。