8月4日(火) 授業のようす7 (6年生)
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
お知らせ
【写真1】(国語)
○「熟語の成り立ち」の学習で,漢字3字の熟語について調べました。
※教科書に提示された熟語を中心に,漢字3字の熟語の構成(熟語内
の漢字の区切り,漢字のつながり方,熟語の意味)を,国語辞典を
活用して調べていました。
【写真2】(音楽)
○歌い方の種類を学習し,「ぼくらの日々」の歌唱練習をしました。
※「独唱,斉唱,重唱,合唱」といった歌い方について先生の説明を
聴いて,「ぼくらの日々」の高音・低音のパートごとの歌唱練習を
していました。(ピアノの音を聴いて,音程を確認しながら優しい
声で歌っていました)
【写真3】(社会)
○室町時代までの歴史学習について,復習をしました。
※資料の確認をしながら,各自で復習問題(「学びの友」にある問題)
に取り組んでいました。