6月16日(火) 授業のようす2
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
お知らせ
昼頃から日差しが強くなり,気温が上昇しました。それでも,南から強めの風が吹き,心地よさも少し感じられました。適度な日差し,適度な温度と湿度,適度な風が吹くような状況で,学校生活を送れるとよいなと感じます。(思うようには,なかなかいきませんが……)
【写真1】(1年生 生活)
○担任の先生の誘導で,学校内の見学をしました。1年生の生活スペース以外にある物について,興味深そうに見ていました。
※例年行っている「がっこう たんけん」に代わる活動として実施
しました。
【写真2】(2年生 生活)
○ミニトマトの生育が進んだため,肥料の与え方を変えるなど,世話の仕方を確認しました。
【写真3】(3年生 図画工作)
○「まどを ひらいて」の学習で,中心となる建物を作って窓を付け,台紙に貼りました。作業が早く進んだ人は,周辺の物を作ったり,台紙に道や川などを描いて,ペンで色を塗っていきました。