学校日記

給食感謝の会

公開日
2020/01/27
更新日
2020/01/27

学校行事

 朝会で、給食感謝の会を行いました。給食センターの栄養教諭の先生をお招きして、感謝の手紙と花束を贈りました。
 栄養教諭の先生のお話で、毎日3700人分の給食を32人の調理員で作っていること、一度に1000人分を作れる大きな釜を使っていること、野菜の調理はとても手間がかかり、レタスの葉などは3回も洗ってきれいにしていることなどを聞きました。食べ残しがなく、食缶がからっぽになって戻ってくることが一番うれしいそうです。
 給食委員会からは、○×クイズと、優秀標語の発表がありました。

 1年 おいしいよ まいにちきゅうしょく ありがとう
 2年 のこさずに 食べてみようよ 給食を
 3年 全員で 楽しく笑顔で 食べようね
 4年 忘れるな 毎日食べれる ありがたさ
 5年 給食は 栄養満点 元気が出る
 6年 いただきます 食材がよろこぶ 魔法の言葉

 優秀標語は1年間、配膳室前などに掲示されます。