6年生 国際理解講座 その2
- 公開日
- 2019/07/03
- 更新日
- 2019/07/03
6年生
国際理解講座の続きです。
外国へ行くといろいろな習慣の違いがあります。日本人はあまり宗教に関心をもっていませんが、海外へ行くと宗教を尋ねられ、自分の信仰を答えなければいけないそうです。また、ドイツでは、手をピンと伸ばして挙手をするのはNGです。ヒトラーを連想させるからだそうです。英語は話せるようにならないといけません。外国へ行くのに、言葉が通じないことほど大きな壁はありません。
最後に国際人として、自分の国に誇りをもって、日本のことをよく知っていることが大切だそうです。