学校日記

6年生 学級討論会をしよう

公開日
2019/06/14
更新日
2019/06/14

6年生

 6年生は、初めて学級討論会に挑戦しました。テーマは「先生が宿題を出すべきか、自主学習にすべきか」というものです。
 前の時間に、どちらがよいと考えるか自分の意見とその理由をまとめて、立場を明確にしました。
 今日はコの字型に机を並べ替えて、討論会を行いました。司会役、記録係、時間管理係が決めてあり、肯定グループ、否定グループ、質問役、質問に答える役、話を聞いて最後にまとめる役というように、全員に役割が振られています。
 質問は事前に用意しましたが、その質問に答えることと、最後のまとめについては、シナリオはなく、その場で考えて発言します。アドリブです。
 討論会のあり方を学ぶためにシステム的に考えられたものですが、児童たちは、宿題vs自主学習で、しっかりと考えて議論していました。