学校日記

初めての給食 〜まず準備

公開日
2019/04/17
更新日
2019/04/17

1年生

 今日は小学校に入学して初めての給食です。4時間目の最初から準備を始めました。
 担任の先生と支援員さんが配膳車に食缶を乗せて教室にもってきました。それを配膳台に設置します。子どもたちは全員手洗いをして、マスクをします。給食当番が位置につきました。給食当番の子が、上手にごはんやおかずを盛り付けています。当番でない子どもたちが順番にトレイをもって、ごはんのお椀や、おかずのお椀を取り、小さいおかずをトレイに直接盛り付けてもらいます。
 牛乳とストローを配っている子もいます。
 騒がしくなることもなく、こぼしたりしたら大変、とばかりにみんな真剣そのものです。当番の子たち、とっても上手です!