なわとび大会 その3
- 公開日
- 2019/01/17
- 更新日
- 2019/01/17
学校行事
次は「8の字跳び」です。3分間に、1回回し1人跳びで、列を作って次々と飛び込んでいきます。「8の字」のように列を作って移動していくので「8の字跳び」と呼んでいます。跳べなくても、くぐり抜けることができたら1回と数えてよいルールです。跳んだ回数は連続でなくても合計で大丈夫です。こちらも回し手は、1〜3年生は担任またはペアクラスの高学年児童です。ただし、回し手の児童は、「10人跳び」「8の字跳び」のどちらかに「跳び手」として参加しなければなりません。